沖磯アカハタゲームがサイコーに面白いシーズンになってきました。「沖磯?ロックフィッシュ?なんだか難しそう」…そんなイメージは不要です。
沖磯アカハタゲームは超イージー!
そんなことを伝えてくれる実釣ムービーが公開となりました。釣り場やノウハウが分からない、そんなアングラーの皆さんにチェックしていただきたい内容となっています。
舞台は三重県尾鷲の沖磯(そのポテンシャルはハンパない)。楽しさを伝えてくれるのはピュア・フィッシングのトモ清水氏と、地元エキスパートアングラーの幸田樹典氏。実釣ではシンカーフリー(遊動)のフリリグで、テキサスリグでと遊びマクってくれています。
基本的な釣り方・其の一 ロングキャスト→リフト&フォール
動画ではイキナリ1投目で幸田さんが本命アカハタをヒットさせてくれます。アカハタの基本となるリフト&フォール。ただそれだけでガッツ~ン。
使用ワームはパワーベイトSWバブルクリーパー3インチ(カラー:CCS=チェリーキャンディーシード)。大型ハサミで静止時のアピールはもちろん、リブが入って水を噛み、フォールではものスゴく暴れてくれちゃうわけです。「フォールで食わせる」アカハタにはピッタリなアイテムですね☆
ちなみに、テキサス、ジカリグ、フリーショット、ラバージグなど非常に多くのリグに対応してくれるのもうれしいですよね。
さてさて、そんなワケでキャストからのリフト&フォールがムチャクチャ効いてしまうアカハタなのですが、できる限りロングキャストして狙いたいですよね。
沖磯ロックにコノ1本的なロッド
そんな時にはコノ1本といえるロッドが「ロックスイーパーリミテッド(NRS-962EXH-F LIMITED)」であります。9ft6inchと比較的長めのロッドなのですが、その利点は?
まずは長さを活かしてロングキャストがしやすいのは言うまでもありません。
また、竿を立てて釣りができるので、根掛かり防止に役立ちます。そして、いざ魚が掛かったら…ロングロッドのストロークを活かして、一気に魚を根から剥がせるワケなんですね。じゃあもっと長い方がイイじゃんとなるのですが、今度はロッドの自重が重くなってしまいます。
というわけで、長さを活かしながら絶妙のバランスで軽さも両立したロッドなんですね。磯系ロックフィッシュのための1本、「ハンター塩津」こと塩津紀彦氏が監修。
基本的な釣り方・其の二 スイミング
ボトムに着いてからリトリーブで食わせる「スイミング」も効果アリ! リトリーブスピードはその時の状況に応じて変わるが、基本的にはボトム着底からリール10~15回転くらいで、再び着底させ、それを繰り返すだけと超カンタン。
トモ清水氏はテキサスで、このスイミングにテンションフォールを織り交ぜた釣りでもアカハタをゲットします。
使用ワームは「ガルプ!SWパルスワーム4インチ」でカラーはFO(フロセントオレンジ)。
アカハタのポイントはどんなところ!?
アカハタを狙うポイントはどんなところでしょうか? 外洋に近い、岬などがある所よりも少し内側、潮がヨレるようなワンドのような場所が好ポイント。根魚だけに起伏があるのもキモです。また、潮の流れが急すぎる所はアカハタがあまり好まないので注意しましょう!
そんなワケで、キャストからのリフト&フォールでは、沖側から手前へと探っていくのがセオリーになります。ところが、足元狙いなどピン撃ちが意外な落とし穴で、そういった所でも釣れてしまうこともあるのです。
つまり、遠近どちらも探ることで釣率がアップするんですね。というわけで、ピン撃ちにも適当なタックルも持っていくと、さらにアカハタゲームが楽しくなること間違いなし。
ベイトフィネスで狙ってみる
そんなピン撃ちに最適なのがベイトフィネス。実釣ではパワーフィネスロッド「エラディケーターベイトフィネスカスタムエアー」を使用して、釣っています。しかも楽しそうに(笑)。「あぁ潜られるぅ~」の叫び声に、スリリングさと楽しさを感じますね。
ロックフィッシュって沖に投げるイメージがあると思うのですが、意外と足元でも食ってくるんですよね。掛かれば、竿がブチ曲がるたまらん感じです。
実釣動画も要チェック☆
①キャスト→リフト&フォールでOK
②着底から10~15回転のスイミングでもOK
③ベイトフィネスで足元狙いが意外なホットスポット