予想外の休暇は収穫アリ!レイクガンダーズビルで大好物のカバークランキングを満喫
皆さん、こんにちは!
さぁ~て、今年も始まりましたアメリカはB.A.S.S.オープントーナメント。今年からは長く9戦を続けてきたアメリカの試合を減らして、日本に使う時間を増やす事にしました。
僕はセントラルオープンだけの3戦に絞り込んで、集中して今年一年を戦いたいと思います!
開幕戦は相性の良いアラバマ州のレイクミス…のはずが!
さて、そんな開幕戦は4月の春のアラバマ州はレイクスミスが舞台。
メインはスポテッドバスで、過去全て賞金圏内と相性のいいフィールドだけに気合い入りまくりでしたが、天候悪化で雨が多く、水位が上がりすぎて危険と判断のもとで秋に延期となりました。
急いで飛行機のチケットを変更し、日本に帰国も考えましたが、色々計画を変更していい事が全く無かった昨年の反省を活かして、アメリカ滞在を選びました。
予定通りだったセントラルオープン第二戦のアラバマ州はレイクピクウィックが開幕戦となりスタートと。
それまでには時間がかなり出来たので、普段一緒に釣りする機会がない北プロとレイクガンダーズビルにいこうとなり一緒に移動してきました。
お互いスポンサーが一緒で17年くらいの付き合いだが、実際に一緒のボートに乗って釣りをするのは初めてでワクワクでした。お互いクランク好きな事から、一緒にカバークランキンを満喫してきました。
僕はラパラのDT FAT3やDT6でナイスフィッシュをキャッチ。
北は自身のプロデュースしたワンエイティMRで少し深いレンジの魚をキャッチ。
いい勉強になり、収穫のあったレイクガンターズビル。最高の休暇になりました。
さて、その後は次戦のレイクピクウィックに向かう前にマシンのメンテナンス。エンジンオイルやギアルーブの交換をして出発しました。
レイクピクウィックは初めての場所なだけに、しっかり時間に余裕を持って行きたいと思います!
さてさて、日本ではセキュレッツの店長から伊庭内湖がむちゃくちゃ今年は釣れてると釣果情報が入ってます。
ポーボーイのスピナーベイトやアディでベジテーションを流してくると飛び出してきてるみたい。
また、今年は入鹿池も絶好調とのことで、今は満水でフリップ天国みたい!是非皆さん遊びに行ってみてくださいね!ではまた!