もう、使ってみましたか?ゲーリーのNEWワーム「ヤマタヌキ」。
登場するやいなや、SNSを覗けば好釣果が続々!
ノーシンカーをはじめ、テキサス、キャロ、ネコリグ、ジグヘッド、ジグヘッドワッキー…いろーんな姿に化ける「ヤマタヌキ」。使い方が多いのも特長のひとつ。
自分なりの使い方を探したり、どう使おうか迷ったりするのも楽しい時間。さて、この人はどう使うのか、訊いてみました!
小森嗣彦が解説!ゲーリーヤマモトの超注目ワーム「ヤマタヌキ2.5inch」
ワームの特長・定番の使い方・裏技・カラーについて完全解説
実釣を交えてお話を伺ったのは、先日のTOP50遠賀川戦の活躍も記憶に新しい名手「小森嗣彦」プロ!
小森 嗣彦(Tsuguhiko Komori ) プロフィール
JBのトーナメンターとして、同協会の最高峰TOP50プロシリーズを戦うトーナメントプロ。年間チャンピオン3回(最多)TOP50優勝6回(最多)2008年にはJBスーパーバスクラシックを制覇、2012、2018にはBasserAllstarClassicを制している。シーズンの合間には琵琶湖、桧原湖、北浦、亀山ダムでガイドも行っている。論理的考え方でバスフィッシングとトーナメントを攻略する。1974年生まれ兵庫県神戸市出身、千葉県在住。
小森プロの視点で、ヤマタヌキの特長や定番の使い方、裏技、カラーについてなどなどをガッツリと。
2.5″YAMATANUKI (2.5″ヤマタヌキ)
ゲーリーインターナショナル公式「ヤマタヌキ」詳細ページはこちら
12色のカラーラインナップ
これを見ればヤマタヌキの全てがわかる?!もう使っている方も、まだこれから使う方も、必見の内容。ぜひ参考にしてみてくださいね!
本編は「こちら」からもチェック!
関連記事をチェック