秋エギングが開幕しましたね!
その開幕に合わせて、最新実釣ネタのNEWS記事をお届けするために、少し前にWEB動画取材にいってきました。
ぶっちゃけまだ秋エギングには早い時期ですが、取材ってだいたい季節の前どりなので!
動画実釣ロケをお願いしたのはエギングフェチの池内修次さん。

池内修次(いけうち・しゅうじ)デュエルプロスタッフで、エギング界のスペシャリストの1人。エギング釣行回数は年間150日以上。中層エギングをメインに多彩なシャクリパターンを使いこなし、両眼2.0というおっそろしいまでの視力でサイトフィッシングも得意とする、笑顔がステキな寝ても覚めてもエギング! なアツいオトコ。ブログ「池内修次の毎日がイカ曜日な・の・だぁ~!!」http://ameblo.jp/ikapanchi3000/
当日、池内さんはシャローエリアを速ランガンして高活性のアオリイカを狙い、さらにエギの波動ローテ&カラーローテで飽きさせず、数釣りを楽しむ作戦。
投入したエギは「イージーQダートマスター2.5&3号」と「パタパタQラトル2.5&3号」。ともに秋アオリにピッタリの2.5号と3号サイズが登場したばかり! 少しこの2つを簡単に紹介してみますね。
イージーQダートマスター2.5&3号【デュエル】
今年の8月に登場したばかりなのが、イージーQダートマスターの2.5と3号というNEWサイズ。
イージーQダートマスターはリアルなフォルムに、引き抵抗を軽減したウエーブモーションライトボディなので、「ちょんちょん」といった軽いシャクりできっちりとダートして、フォール中には、水流を受けてパタパタと動いて波動を起こす「パタパタフットライト」がさらにアオリイカにアピールしてくれるエギ。
パタパタQラトル2.5&3号【ヨーヅリ】
パタパタQラトルには、エビ音を再現したという高音を発するスチール製ラトル搭載されている。
ダートが得意な「イージーQダートマスター2.5&3号」と特殊ラトル音をだす「パタパタQラトル2.5&3号」をローテしていくと、まさに爆乗り!
この実釣の模様は動画で配信しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
みなさんも秋エギングを楽しんでくださいね!