ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【リビングレジェンド山岡計文直伝】バスを次々表層に浮かせる激ヤバリグの全貌を公開!O.S.Pマイラーミノー「瀕死リグ」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

O.S.Pがラインナップしている、リアルシェイプワーム「マイラーミノー」。

O.S.P公式「マイラーミノー」詳細ページはこちら

 

見た目からして小魚にそっくりなワームですが、ミドストや最近ではホバストなどで使っている方も多いのではないでしょうか?

記者自身も春先などはミドスト用として、常にタックルボックスに忍ばせています。

さて、これから春先にかけて出番が多くなってきそうな「マイラーミノー」ですが、最近YouTubeチャンネル「O.S.P」でかなりヤバイ使い方をした動画が公開となりました!

 

マイラーミノー瀕死リグ・テクニック!山岡計文 実釣解説 in 池原ダム

 

出典:YouTubeチャンネル「O.S.P」

それがこちら! リビングレジェンド山岡計文さんがJBTOP50七色戦で爆釣させたことでも話題になった、「マイラーミノー瀕死リグ」のテクを詳しく解説した動画です。

山岡 計文(Kazufumi Yamaoka) プロフィール

JBトップ50をはじめとするJB・NBCのトーナメントに多数参戦するトップトーナメンター。2012年JBトップ50第1戦早明浦ダム優勝、JB津風呂湖通算4勝、チャプター奈良通算15勝という戦績を誇る。また地元の池原ダム・七色ダムではチャプターやローカルトーナメントで圧倒的な強さを見せていたことから、池原・七色ダムのリビングレジェンド(生きる伝説)アングラーの異名をとる人物。 池原ダム&七色ダムを有する奈良県下北山村出身で在住で、池原&七色ダムでのプロガイドとして活動するほか、2015年より下北山村においてのバスフィッシングを発展させる目標もあり、下北山村村議会議員としても活動中。

 

マイラーミノー瀕死リグとは?

マイラーミノー瀕死リグというのは、マス針を「マイラーミノー」のヘッドから丁度目の後ろ辺りまでを貫通させてセットしたリグの名称!

 

このようにセットすることで実際使うと、ステイでは瀕死状態のベイトフィッシュのように水面に浮き、トゥイッチを加えることでイレギュラーアクションを発生させてバイトを誘うという激釣れリグ!

 

動画の実釣シーンを見ても凄い釣れっぷり。バスが数匹で「マイラーミノー」を取り合いしているのが一目瞭然! リアルな見た目と独特なキレのあるダートアクションがバスの捕食本能を刺激します!

 

この黒い影は全てバスです

 

セッティング方法も公開!スグに試せる

動画内ではセッティングシーンも組み込まれていますので、見ればすぐに試すことができますよ。春バス攻略に行かれる前に是非チェックしてみてくださいね。

 

この動画を見た瞬間にスグ試したくなってしまいました! 気になった方は是非、普段通われているフィールドで試してみては如何でしょうか?

O.S.P(オー・エス・ピー)

2000年6月設立。日本のみならず世界で活躍した並木敏成が代表として自身の経験を活かし、「10 Years Standard(10年基準)」をコンセプトにモノ作りを行う。日々生み出されるルアーは定番となり、多くのバスアングラーから熱く支持されている。