巻き上げ力の向上、操作性の向上、よりパワフルに、そしてオシャレに。
リールをカスタムするなら、まずはハンドルから…などとも言われるカスタムハンドル。
こんなハンドルがシマノから登場。
夢屋 ウルトラストロングハンドル 48mm/55mm
2021年5月登場予定
シマノ公式「夢屋 ウルトラストロングハンドル」詳細ページはこちら
ビッグフィッシュ対応のストロングハンドル
ストロング系リールとして2021年話題となっているスコーピオンMD 300XG用に開発したという「夢屋 ウルトラストロングハンドル」。
開発に携わったのはビッグバスハンターとして知られる奥田学氏。
長く設計されたノブはヘビーデューティで滑りにくく、指3本でしっかり握り込める。さらに機敏にトルクフルな巻き上げが可能。ビッグベイトやジャイアントベイトなどのリーリング主体のゲームやパワーフィッシング全般に。
そして、ハンドルタイプは48mmのタイプがBH-1、55mmがBH-2なのでそれぞれ汎用性は高め。もちろん、オシアジガーシリーズやグラップラー300HGなんかにも取り付けが可能で、強い巻き上げを必要とするボートシーバスやディープタイラバ、ロックフィッシュ、ライトジギングなどでも大きなアドバンテージに。
関連動画もチェック
スペック
品番 | 自重(g) | 長さ(mm) | ベアリング数 BB | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|
48mm | 63 | 48 | 4 | 未定 |
55mm | 68 | 55 | 4 | 未定 |
※55mmハンドル:17オシアジガー#2000、19オシアジガーFC#2000/#3000、20オシアジガー#4000に取付けの際は、別途ワッシャ(部品コード〈72116074900〉)が2枚必要です。
これは、かなり人気が出そうな予感。気になる方は早めにチェックを。
シマノの最新バス関連情報はこちらでもチェック!
→シマノ公式Facebookページ「Shimano BASS Station」
→シマノ公式Facebookページ「Shimano BASS Station」
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2020/02/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-37.jpg?fit=1024%2C341&ssl=1)
シマノ(Shimano)
1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。