【ジャッカル/ドリフトクラブが炸裂中】加木屋守(マーモ)が解説!モクズガニパターンとは
皆さんこんにちは! ここ数日は地元の長良川でモクズガニパターンで連日楽しんでいます(笑)。
加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール
ジャッカル新作ワーム「ドリフトクラブ」でモクズガニパターンが炸裂中!
もちろん使うワームは「ドリフトクラブ」。カラーはモクズガニです。
ジャッカル公式「ドリフトクラブ」詳細ページはこちら
どういった所で使うのかというと、モクズガニが潜んでいそうな水中の木やテトラなどに絡めて使います。
この時期の中部河川には産卵のため、河口付近までモクズガニが下ってくるので、実際に冬のカバー撃ちをしているとカニが釣れたりすることが多々おこります。
フィーディングにカバーへ入ってきたバスも、モクズガニをメインベイトとしているので、そういった個体に「ドリフトクラブ」を使います。
もちろんモクズガニは若干サイズも大きいので、バスが食うサイズも限られてきますが、少なからず冬に動いている生き物であればバスは意識します。
また、モクズガニでも少し小さいサイズも生息しているので、そういった食べ頃サイズのモズクガニなら、フィーディングに入ったタイミングで食うと思います。
ですので、そういう場所に「ドリフトクラブ」を投入してあげると、バイトしてくることが多いです。
リグは7gフリーリグ。基本的に木にスタックさせてシェイクするのですが、スタックさせてハングオフさせた後のフワッと感を更に出したいので、フリーリグを使用しています。
フリーリグならリアクションと食性両立で狙うこともできるのでオススメ。
まだ製品版のドリフトクラブは発売されてませんが、「RVドリフトクロー4in」をチューニングしても代用できますので、冬のカニパターンを是非お試し下さい。
WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!
ジャッカル最新情報はこちら
【リルビル70F】タダ巻きでの食わせ力が高いオカッパリ対応NEWクランキングミノーを詳しく紹介【ジャッカルの2021年注目バス釣りルアー新製品】】
【ドリフトクラブ】マーモ加木屋 守プロデュースの甲殻類系NEWワームを詳しく紹介【ジャッカルの2021年注目バス釣りルアー新製品】】
【バウンティフィッシュ158】カバー攻略特化型・ネットジョイントシステム採用の特殊構造系ワームを紹介【ジャッカルの2021年注目バス釣りルアー新製品】】
【ダウズスイマー180SF】俺達。秦拓馬のダウスイに待望のダウンサイズモデルが登場【ジャッカルの2021年注目バス釣りルアー新製品】】