HEAD SWIMMER LIBERO
レイドジャパンの岡さんの秘密兵器1号「HEAD SWIMMER LIBERO」ついに公開! これ、めっちゃ気になってたやつです。
ウエイト…5g・7g(ワーム除く) カラー…10色 価格…1200円(ヘッドとワームがそれぞれ2個+予備のワーム2本入)
※ワームは1サイズ、ヘッドは同じ形状(サイズ)で比重違い
岡さんがSNSで「秘密兵器」としてUP、ボコボコに釣っていたのがこちらのルアー。なんでも、対厳寒期用ルアーとして開発がスタートしたらしんですが、大は小を兼ねる…その釣れっぷりで年中釣れる系のルアーに仕上がったみたいです。
冬に強いというのは、一つにヘッド以外の部分がワーム素材になっているから。冬に強い「レベルバイブブースト」と比べアピールは弱く、より低水温&クリアアップした状況に強いんだそう。加えて、ウィードレス効果が高いので、使いどころは落ち葉、枯れウィード、ゴロタ等、バイブレーションやメタル系では攻めれない(根掛かってしまう)場所でもガンガン使用可能。
アクション的には、オープンでただ巻き、ボトムでズル引きやリフト&フォール、超早巻きなどのリアクションも可。また、シャローだけではなくディープでの使用も可能みたい。
ラインを結ぶアイを見ると先端に配置されているんですが、これはゴミやウィードを拾いにくい仕様。また、バイブレーションなんかはウィードが絡まるとアクションしなくなりますが、このルアーは魚を引き付けるアクションの駆動部がテール(リア)なので、多少ウィードが絡んでもそのままアクション=「釣れる」と。
スペック的にはガードが4本。オリジナルの軽量ウィローリーフブレード採用し、ダブルクレンで接続。スプリットリングで接続されているので、現場でブレードを取るなんてのもアリみたい。
ワームには頭部から中央付近にHookを真っすぐ通すための誘導穴が設置されていて、ボディー上部のHookを出す穴からHookを抜けば、簡単にまっすぐさせると。ボディー横の稜線を目印にしてゆっくり行うのがコツみたいですよ。
マイクロダッジ
チラチラとメディアなどにも登場していた「マイクロダッジ」、2021年いよいよ!
ウエイト…約6g カラー…10色 価格…1350円(3個入)
圧倒的な釣果、そして人気ぶりの「ダッジ」のサイズダウンモデル。オリジナルでは攻めきれなかったピンスポット、小場所へとフィネスアプローチが可能。
スキッピングもしやすいみたいなので、ハイシーズンのハング奥やゴミ溜まり、ウィードなど…どう考えても釣れるんじゃないかと。
なぜ、ワーム素材になったのか。それは、小さくすることでフィネス的用途になる=喰わせ寄りになる=プラグよりはワームでしょ!!みたいな流れになったんだそう。確かに言われてみりゃ納得です。(ボディーは柔らかめのエラストマー素材、ハネは硬めのエラストマー素材) リアのティンセルカラー、はボディーカラーによって変えているのもこだわりなんだとか。
ウエイトは約6gほどの設定なので、ベイトフィネスやフロロのスピニングタックル、PEのスピニングタックルで使用するのが良さげですね。ちなみにHookはダブルエッジ #2/0【〇】、インフィニ#2/0【◎】辺りが推奨のようです。
紹介動画もUPされています!
出典:YouTube「RAID JAPAN Official Channel」
気になるルアーだらけのレイドジャパン2021年新製品情報。速報ということで駆け足でお伝えしたんですが…「まだまだ気になることいっぱい!」というわけで、詳しい情報は後日ガッツリ紹介したいと思います!

レイドジャパン(RAID JAPAN)