さぁ、いよいよ公開されましたね。
SNSで話題になっていた秘密兵器や、あの大人気ルアーのダウンサイジングモデル、小さいけど大きい?ジョイントベイトなどなど。
なんの話かといえば…「レイドジャパン」の2021年新製品の情報! ルアー系アイテムだけで、その数はなんと8アイテム!
前置きはこの辺にして…それでは早速チェックしていきましょう!!
プロトジョイントベイト
まずはこちらから! ルアーニュースR内「よもやま話」でも話題になったプロトジョイントベイト。
ウエイト…未定 カラー…6色 価格…未定
最大の特長は、MHロッド(G.Anti バルトロ等)で使用できるというバランス&自重。121mm・約34g程度となる予定で、流行りを追っかけたジョイントルアーというよりは、早巻きなんかもできるクランクベイト感覚で使用でき、ビッグベイトゲームをより手軽に味わえるようなルアーとのこと。
アクションとしては、2連結ボディーから生み出される強めのアクションで、通常の早さのリトリーブはもちろん早巻きなんかも可能みたい。着水orステイからグリグリ巻いての急潜行⇒ライズUPさせたり…効きそうです。またアクションの強さでカバーの奥から引っ張り出したり、その場でネチネチ首を振らせたりも可能な芸達者なルアーのようです。
SWITCHBAIT ANSWER
続いては…こちらもかなり話題のプラグで、あの「SCRATCH」の生みの親、吉田遊さんプロデュースの第2弾! いよいよ煮詰まり…「SWITCHBAIT ANSWER」として2021年の5月に登場予定とのこと!
ウエイト…約1/2oz. カラー…8色 価格未定
吉田遊さんプロデュースのAnother SWITCHBAIT(もうひとつのSWITCHBAIT)「SWITCHBAIT ANSWER」。
サイズは108mm・約1/2ozほどになる予定で、ベースコンセプトはSCRATCHと同じく「ウェイクベイトとしてもロッドワークでも誘えるSWITCHBAIT」なんだそう。
SCRATCHが強のSWITCHBAITなら、このANSWERは弱のSWITCHBAIT。イメージとしてはSCRATCHは強烈なインパクトでクオリティフィッシュを引きずりだし、一方のANSWERはSCRATCHだと出きらない魚を繊細な誘いによって絞り出すことができるとのこと。
使い方的には、表層をウエイクベイトとして使う”線”の使い方、そしてストップ&ダイブ(&ライズ)で誘う”点”の使い方が可能。ダイブさせた後のライズ(浮上時)では、ペラが回転してバスにアピールし、深い場所からもバスを引っ張り出せるみたいです。
OSAKANA-KUN 125
ホバストがキッカケとなり作られたというスイムベイト「OSAKANA-KUN 125」!プロト時からその威力の凄さには定評があり、対決企画などでも実戦投入されてきたという、いわば叩き上げ系のスイムベイト。
ウェイト…35g カラー…6色 価格…未定
沈めて使うスイムベイト。水平姿勢での超スローシンキングが最大の特長で、縦扁平ではなくボディーの上下左右に面がありフォール時に強烈に水を押しアピール。4面から水の抵抗を受けることで、水中での滞空時間もポイントみたいです。
もちろん沈めるだけではなく、巻いて良し、止めて良し、ステイからのリアクション(バビューン)良し…の、汎用性の高いソフトスイムベイトで、多角的に仕掛けていけるそう。ちなみに、フックシステムはインラインスルーでトリプルフック仕様になるみたいです。ノリも良いんじゃないでしょうか。