皆様、こんにちは。
ティムコフィールドスタッフのラガーこと藤原啓司です。
寒波到来と同時にいよいよ冬バスシーズンがスタートしました!
さて、皆様のホームフィールドのバスたちも、そろそろ本格的に冬のポジションにシフトしている頃ではないでしょうか?
低水温期のバスはストラクチャーに寄り添うように定位してニュートラル状態になっていることが多いです。その個体を反応させるには、いかにバスの目の前にルアーを通して、反射的に口を使わせるかが重要になってきます。
私は基本的にこのような状況下ではメタルバイブレーションを使用する事が多いのですが、数あるメタルバイブレーションの中で、ティムコから発売されている、PDLバウンストレーサーを愛用しています。
PDLバウンストレーサー
45mm・7g・シンキング
ティムコ公式PDLバウンストレーサー詳細はこちら
驚異の障害物回避能力
バウンストレーサーで最も特徴的なのはノーズにクランクベイトで言うところのリップのようなバンパー形状のワイヤーガードが搭載されているところです。
「メタルバイブレーションにガード?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、このワイヤーガードがある事で、ストラクチャーやカバーに接触した際、クランクベイトの様にスムースにフラッタリングして障害物を上手く回避してくれるので、よりタイトに、より大胆にアプローチすることができます。
そして、スライドフォール幅に趣を置いたメタルバイブレーションと異なり、バウンストレーサーはハイピッチなウォブルロールアクションを重視して作り込まれていて、スイミングにおけるアクションレスポンスや姿勢にこだわった設計が成されています。
また、ストラクチャーを超えた後のフォールでルアーの軌道が大きくスライドし過ぎないので、テトラや立木、オダなどのストラクチャーから離れることなくタイトにスイミングさせることができます。エビになりにくいのもこのルアーの特徴ですね。
高いスナッグレス性能、アクションレスポンス、ミノーライクな細身シルエットといった三つの相乗効果で冬季のセレクティブなバスに口を使わせるのがバウンストレーサーのコンセプトなのです。
3つのアイポジション
バウンストレーサーには3つのアイポジションが設定されていますが、その使い分けを説明したいと思います。
最もタイトアクションで、高速リトリーブでもバランスを崩しにくいポジションです。ジャークに近い素早いリフトからのフォールを得意とし、リアクションバイトを狙ったタクティクスや広範囲エリアの速いチェックに向きます。冬季のみならず、ハイシーズン中はファストリトリーブでも活躍します。
ミディアムステディーリトリーブやリフト&フォールで最も基本となるポジションで、アクションレスポンスやスナッグレス性といったバウンストレーサーの性能を最も体感できるポジションです。先ずは、このアイポジションから使う事がオススメです。
アクションが最も強くスローリトリーブが可能なポジションです。ボトム付近をポンプリトリーブでスロースイミングさせてもしっかりアクションを感じ取れます。
また、根掛かり回避能力が最も高いポジションであり、通常のメタルバイブレーションでは根がかりが多発する様な場所へも、臆せず撃ち込めるセッティングです。
タックルバランス
私がバウンストレーサーを使う際のタックルセッティングですが、スピニングタックルにPEラインを組み合わせることが多いです。
その理由はフラットでの遠投性能がまず一つ。二つ目はディープレンジでのダイレクトな操作感や感度が得られるからです。
特に、PEラインは水に浮くので、水中に引き込まれるラインの挙動を見る事によってルアーコントロールが容易になります。
例えば、フォールしていたルアーがボトムに着底した際やカバーにコンタクトした際は水中に引き込まれるラインが止まるので、感覚的な感度以外にもラインの変化によって視覚的にルアーの挙動を知る事ができます。
魚探を使った水中の障害物周りへのアプローチはもちろん、水中の状況が分からない場合でも的確にルアーの状況を判断することができるのです。
ロッド:フェンウィックACES68SMLP+J “Power Finesse Special”
リール:2500番クラス
ライン:PEライン0.6号を基準にリーダーとしてフロロカーボンラインの5〜12lbを使用。
※エリアやカバーの濃さなど、シチュエーションに応じてリーダーの太さを変えています
フェンウィック ACES68SMLP+Jはパワーフィネスロッドとしてはややマイルドな味付けが成されていて、しなやかなティップセクションを持っています。
キンキンに硬すぎないので、メタルバイブレーションにありがちなショートバイトをノセる実力を持ちながら、メリハリの効いたアクションを掛けることも可能な万能ロッドといった印象です。
また、6フィート8インチのレングスによってポンプリトリーブ時のストロークを稼ぎ、ロッドを縦に捌いた際もリーチの長いリフト後に張らず緩めずのフォールを長く演出する事ができるので、PEラインを用いたメタルバイブレーションの釣りにとても扱いやすいです。
パワーフィネス専用ロッドだけにPEラインの結節部の糸抜けを考慮したリング径のガイドセッティングになっているのも嬉しいポイントです!
私はレンタルボートや小型ボートでリザーバーをメインフィールドにしていることから、あまり多くのタックルをボートに持ち込めないため、汎用性があるタックルであることも重要視しています。今回、ご紹介するバウンストレーサー用タックルはそのままパワーフィネスにも流用可能なタックルでもあります。
フェンウィック ACES68SMLP+Jはパワーフィネスロッドとしての性能も抜群!カバー周りでの水面ピクピク釣法や、ライトカバーでの吊るしはもちろん、私がよく通う津風呂湖では欠かせないロングワームの釣りにも使用できるロッドになっています。
ぜひ、店頭でチェックしてみて下さいね!