ブリ、サワラ青物、ショアジギング絶好調中!もっと簡単に大物を釣る方法
最後にサンテレビのザヒットさんの番宣です!
大阪府最南端の地で秋のライトショアジギングを楽しんできました。お世話になったのは、小島養魚場さん。ここは港を利用した巨大な人工釣り堀。でも釣り堀とは思えない自然に近い形でショアジギングが楽しめるフィールドです!

サンテレビのザヒットさんのロケが、大阪府最南端の地、小島養魚場さんで行われました

大阪府最南端の地、小島養魚場さん。とても広大な釣り堀です。今までの釣り堀のイメージをよい意味で裏切ってくれる素晴らしいフィールドです

ルアー釣りもOKな釣り堀です

まずはライトショアジギングで青物を狙いました!

こちらが巻くだけ簡単なショアスキッドブレードチューン

夕まづめにヒット!

2021年のNEWリール、ゼノンのドラグ音が鳴ります♪

釣り堀ですが、ヒラマサはヒラマサです!養殖育ちとは思えない、とてもスリリングなファイトでした!

天然生まれの養殖育ちのナイスヒラマサ!

ショアスキッドブレードチューンのブルーピンクカラーで

釣れたヒラマサは、脂の乗りが最高で、刺身や焼きなど、美味しく頂きました!
初放送はすぐの11月25日(水)夜10:00からのオンエアになります。大きなヒラマサをブレードチューンのただ巻きで釣っていますので、是非チェックしてみてくださいね~。
トモ清水でした~!
See you soon!

ロケ後はロッドのテストで熊野灘へ。ローカルエキスパートのしげちゃんこと、幸田樹典さんと

しげちゃんにカツオヒット!

来年発売予定のプロトのロッドも順調にテスト出来ています

ショアスキッドブレードチューンのゼブラカラーで
■ライトショアジギングタックル その1
ロッド:Abu Garcia SaltyStyle TripleConcept(トリプルコンセプト) SSTS-902MT-KR
リール:Abu Garcia ZENON4000SH
ライン:Berkley スーパーファイヤーライン・ウルトラ8 1.2号
リーダー:バニッシュレボリューション20lb
ルアー:Abu Garcia ショアスキッドジグ 20、30gのブレードチューン(ブルーピンク、ゼブラ他)
■ライトショアジギングタックル その1
ロッド:Abu Garcia XROSSFIELD(クロスフィールド)XRFS-962M
リール:Abu Garcia Revo ALXΘ4000SH
ライン:Berkley スーパーファイヤーライン・カラード1.2号
リーダー:バニッシュレボリューション20lb
ルアー:Abu Garcia ショアスキッドジグ 30gのブレードチューン(ブルーピンク、ゼブラ他)