皆さんこんにちは!秋田のエコギアプロスタッフの成田昌克です。
ライトゲームが楽しい秋ですが、私が住んでいる秋田でもアジングが盛り上がっています!
今回は私が最近やっているサーフアジングを紹介させていただきます!
シャローのサーフアジングが面白い!
アジ狙いでは漁港に入ることが多いですが、人気の漁港などでは釣り場に着くとすでに先行者が…といった状況も少なくないのではないでしょうか?
そこでオススメするのがサーフです!
ジグやキャロなどのロングキャストができる釣りなら日中でも狙うことは可能ですが、私はジグ単の釣りが好きですので夕マヅメ時のアジがフィーディングでシャローに入り近距離で狙えるこの時間帯を選びます。
このようにボトムが丸見えな水深1メートルもないような場所ですが、アジに限らずベイトフィッシュを捕食する魚達にはブレイクから上がったこのような場所はエサになる小魚を追い込む絶好のポイントとなります。
水深が浅いということは魚にルアーを見せやすく、レンジを合わせやすい利点があります。同じような条件で漁港にあるスロープなどもオススメです!
シャロー攻略はダートとズル引きが基本
このような水深になりますと浅すぎてどのように攻めるといいか分からないという方もいるかと思います。
ここで多用するのがダートアクションとボトムのズル引きです!
水深がないため、縦方向へのアクションを付けようとすると水面から飛び出しやすく、このような場所では左右に動かすダートアクションを使います。
活性の高い魚はタダ巻きでも反応はするのですが、左右に動かすダートアクションのほうが同じ1キャストでもよりルアーを魚にアピールする時間が長くなります!
次にボトムのズル引きです。
一見アジがルアーに気が付かないのでは?と思うかもしれませんが、このような水深では効果的です。
ボトムに常にルアーがある為、アクション後の止めを確実に行うことができます。
ダートアクションを入れた場合でも、ボトム着底後にステイの間を持たせることで、スイッチの入ったアジがボトムに小魚を追い詰めやすい状況を作りだすことができます。
リグ&カラー
状況に応じてエコギア アジ職人 アジマストの2.”と2.4″、さらにアピール力が欲しい場合はソフトサンスン3″。
エコギア公式 アジ職人シリーズ詳細はこちら
長いワームほどボトムステイ中や着底後にワームが水流で動きアピールしてくれます。
ジグヘッドはシラスヘッドファイン1.4~2.3g、よりダートさせたい場合やよりボトムでのバイトを掛けていく場合はフックポイントからアジチョンヘッド1.2〜2.5gを使用しています!
ワームのカラーはアジが捕食しているベイトに合わせたりもしますが、よりボトムを攻める場合はボトムにリグをステイさせている時にシルエットがはっきりし、アジが上から見て気付きやすいカラーを選ぶようにしています!
アジングでは竿抜けポイントになりやすいサーフで皆さんも安全第一で楽しんでみて下さい!