エクリプスから出ているスイミングペンシル「ランドラゴ」。
リバーシーバスに特化し、ドリフトにも強くシャローエリアでも強気なアプローチができるルアーです。
喰わせに特化した90Fとボリュームとアピールに優れる120Fの2種類展開とサイズの違いにあわせてそれぞれが持ち前の特徴を生かした設計になっています。
今回はそんなランドラゴのそれぞれの特徴と使い分けについて解説していきます。
喰わせに特化したランドラゴ90F
90㎜とシーバスのベイトサイズにマッチし、低活性やスレへの切り札にもなるランドラゴ90F。
120Fと同様、フィールドは河川を想定したスイミングペンシルです。
レンジは淡水で最大50cmと若干深めの設定になっています。
警戒心の高い大型魚やスレた個体、水面まで出切らないシビアな魚にもやや潜らせたレンジで誘い出します。
ランドラゴ120Fはドリフトに特化したナチュラルさが魅力に対し、ランドラゴ90Fは河川の複雑な流れでも破綻せずロール+スラロームアクションでしっかり泳ぎ切る力強さを備えています。
もちろん流れの強弱の境で自動で発生するフラつきアクションも可能なため、喰わせの一手としても有効です。
Length | Weight | Hook | Ring | Price |
90mm | 14g | がまかつSP-MH#4 | #3 | ¥2,080+税 |
14gと飛距離に十分なウエイトを有しているほか、ネオジウム磁石とスチールボールの組み合わせで高体積のフローティングプラグながら十分な飛距離を備えています。
そして着水後のレスポンスも磁力の強いネオジウム磁石と内部構造の工夫でリップレス構造で素早い立ち上がり。
着水直後のリトリーブやドリフトにも機敏に反応し、見切らせないアクションが可能です。
エクリプス公式ランドラゴ90F詳細ページはこちら。
ドリフトによるナチュラルアクションで誘うランドラゴ120F
「強い流れでも飛び出さないナチュラルなアクション」を追求し、リップレス構造を採用したランドラゴ120F。
ランドラゴ90Fは泳ぎ切るアクションとは対照的に、ナチュラルな動きに寄せています。
ドリフトを得意としつつも中上流部の速く強い流れにも破綻せずロール+スラロームアクションを発生させるので、アクションの緩急をつけられるのも魅力です。
またレンジに関しても『淡水』で最大は30cmほどと瀬などのシャローエリアも臆せず攻められます。
まさにリバーシーバスゲーム専用のルアーといえるでしょう。
Length | Weight | Hook | Ring | Price |
120㎜ | 23g | がまかつSP-MH#3 | #4 | ¥2,200 |
ランドラゴ90Fと同様の高磁力のネオジウム磁石とスチールボールを採用しているので飛距離性能は十分!
レスポンスも内蔵されたスチールボールが移動するレールの傾斜で着水時は前方に固定され、抜群の立ち上がりになるよう設計されています。
リップレスながら、着水直後のリトリーブやドリフトにも機敏に反応します。
エクリプス公式ランドラゴ120F詳細ページはこちら。
ランドラゴ90Fと120Fの使い分け
これまでそれぞれの特徴を解説してきました。
サイズの違い以上にアクションの性質、狙いどころが大きく分かれています。
ランドラゴ90Fで言えばメリハリの強いアクションと喰わせのサイズで活性の低いシーバスのスイッチを入れてバイトを誘発させます。
一方のランドラゴ120Fで言えば、ボディのサイズを活かした飛距離性能とドリフトなどのナチュラルなアクションを多用して、シーバスを広範囲で誘うといったアプローチが最適です。
それぞれの特徴を把握しながらローテーションに組み込むことでより効率的にシーバスを狙うことが可能になります。
ぜひ気になる方はチェックしてみてください。