ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【カットテールワーム・グラブ・ヤマセンコー】ゲーリー王道ワーム3種があれば秋バスはもっと楽しくなる!

寄稿:塚本 康平
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
秋のバス釣り特集2020

こんにちは!
中部メジャーフィールド五三川(ごさんがわ/岐阜県)をメインに活動している、ツカコウこと塚本康平(つかもと こうへい)です。

7・8月の猛暑が嘘かのように季節が一気に進み朝方、夕方は肌寒く感じるようになりました。

シーズンを通して、アングラー的にもバス的にも様々な釣り方で楽しめる秋!

そんな楽しい秋の釣りを今回は”ゲーリーの王道”と呼ぶにふさわしい「カットテールワーム」「グラブ」「ヤマセンコー」のツカコウ的キモを順番にご紹介させていただきます!

塚本 康平(Tsukamoto Kouhei) プロフィール

岐阜県在住で、地元の五三川や大江川をホームに経験を積む若手の注目株。 五三川でオカッパリガイドとしても活躍中。 なんと身長は190cmで「ツカコウ」という愛称でも知られるスーパーロコアングラー。

 

初バスを釣ったのもこのワーム「カットテールワーム」シリーズ

まずは、僕の十八番と言っても過言ではない「カットテールワーム」

 

ゲーリーカットテールワームは、僕がバス釣りを始めたときに一番最初に買ったワームで一番最初にバスを釣っためちゃくちゃ思い入れのあるワーム。ちなみに現在7サイズがラインナップされています。

 

その中でも、僕がベースとして主に使用するのは4インチです。

4インチというサイズは、でかいバスから可愛いサイズまで幅広く狙えて「とにかく沢山釣りたい!」という方にぜひ使っていただきたいサイズなんです。

 

カットテールワームの使いドコロ

夏から秋に季節がシフトし、バスがベイトフィッシュやエビなど捕食するシーンを見かけたりする事がかなり増えてくると思います。

見かけるトコロが使いドコロ。インレットや、ゴロタなどのハードボトム、ワンドの出入り口付近やブレイクなど、”ベイトっ気”があるところで「カットテールワーム」を投入していきます。

こういった場所では、水面に追い込んだり壁際に追い込んだりして捕食することが多く、ベイトフィッシュにリンクさせる時はノーシンカーワッキーオフセットノーシンカーを使用します。

 

ゲーリーワームほとんどに言えることですが、比較的比重が重いのでノーシンカーでもしっかりウェイトを感じることができ、ノーシンカーでもしっかりと操作することが可能で、「よりバスに自然体で食わす」事が可能となります。

 

キモは使い分けにアリ

カットテールワームのノーシンカーは、もちろん通年有効なセッティングですが、特にこの時期のカットテールノーシンカーは”使い分け”にキモがあると思います。

まず、エビやゴリ系といった”ベイトが少し深い”場合は「ノーシンカーワッキー」。まずフリーフォールでフォールさせベイトがいるレンジの少し上をふわふわとシェイキングしながら巻いてくるイメージです!

一方、“ベイトが浅い”場合は「オフセットのノーシンカー」を使用。ノーシンカーワッキーとは全くの別のアクションで、ミノーやポッパーをアクションさせるようなチョンチョンと言ったトゥイッチでアクションさせます。こちらは”見せて食わす”と言うより、”スライドアクションで追わせて食わす”といったイメージでアクションさせます

“リンクさせるベイトのレンジによってノーシンカーorネコリグを使い分ける”事がカットテールを使う上でかなりのキーとなります!

 

カラーチョイスにも注目!

豊富なカラーラインナップのカットテールワームはカラーチョイスも重要。

 

僕がベイトフィッシュさを演出させる時のカラーは”The!ベイトフィッシュ”と思わせるカラー「306 ナチュラルシャッド/レインボー&ゴールド&ブラックフレーク」です。

このカラーはスモークベースにベイトフィッシュをイメージさせるラメが入っていて、クリアーウォーターからマッディーウォーターまでかなり幅広く対応してくれるカラーとなっています。

306 ナチュラルシャッド/レインボー&ゴールド&ブラックフレーク

また、ベイトフィッシュとは別にエビといった甲殻類やゴリなどボトムに生息しているベイトにリンクさせる時のカラーは、グリーンパンプキンやDKブラウンブルーギルなどの少し濃いめのカラー。シルエットがはっきり水中で出るようなカラーをネコリグで使用。

297 グリーンパンプキン/ブラックフレーク

341 ダークブラウンブルーギル

ボトムで少しでもナチュラルにアピールしたい時は「アオテナガ」など、薄い中にもアピールを忘れないカラーをチョイスします。

987 アオテナガ

 

1 / 3
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」