ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【違和感を楽しめるアジングロッド】サーティフォーの最高傑作!「アドバンスメントHSR-63 ver.Ⅲ」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
アジング特集2020

時代が進むにつれてスローアクションのロッドが好まれるように

さて、時は流れ2020年。近年アジングではプランクトンパターンが主流になってきましたが、それは当然現在にも当てはまります。

そうなると「いかにジグヘッドを動かさないか」が重要になってきます。

どうしてもファーストアクションのアジングロッドより、スローアクションのロッドが好まれる傾向になってきました(ファーストアクションでも手元の動かし方次第でスローに動かすことは可能なのですが…)。

サーティフォーからここ数年、登場してきたロッドもその傾向を受けスローテーパーのしなやかなロッドが多かったのは確か。

例えて言うなら、「アドバンスメントPSR-60 THE NEXT STAGE」や「アドバンスメントBCR-56」など。

ティップタイプ 長さ セクション 仕舞寸 リグウェイト ライン 自重 本体価格
ソリッド 6.0ft(183cm) 2pc 95.5㎝ 0.3~1.8g 1.0~2.0lb 74g 39,800円(税抜)

サーティフォー公式「アドバンスメントPSR-60 THE NEXT STAGE」詳細ページはこちら

 

ティップタイプ 長さ セクション 仕舞寸 リグウェイト ライン 自重 本体価格
ソリッド 5.6ft(168cm) 4pc 47.5㎝ 0.3~3.0g 1~2lb 69g 39,500(税抜)

サーティフォー公式「アドバンスメントBCR-56」詳細ページはこちら

 

「アドバンスメントHSR-63 ver.Ⅲ」はスローとファーストどちらでも活躍!

しかし! いくらプランクトンパターン全盛とはいえ、それこそマヅメ時など活性が高いシチュエーションは存在するわけで、ファーストアクションが活躍する場面が存在することも事実。

スローとファーストどちらとしても活躍するロッドがあれば…。そんな思いを達成すべく開発されたのが今回ご紹介している「アドバンスメントHSR-63 ver.Ⅲ」なのです。

 

違和感を楽しめるロッド

このロッドはHSRシリーズで培ったファーストアクションの伝統を引き継ぎ、手に持った第一印象は誰もが「ファーストテーパーだな」というものだと思います。

しかし振ってみたり実際にジグヘッドを結んでキャストすれば、すぐにその違いに気付くはず。

言うならば”違和感”。サーティフォーの掲げるこのロッドのキャッチフレーズはまさに「違和感を楽しむ」ということなんです。

では、「違和感」の正体とはいったい何なのか? それは「しなやかさ」。このロッドには独特の柔らかさがあるということです。

「しなやかさ」によって、まさに求めていたファーストとスローの間のような使用感が生まれたんだそう。

 

実際に、0.3gのジグヘッドをキャストすることも可能でありながら、海外では0.6号のエステルラインと重量級ジグヘッドを使って、50cmを超えるアジをキャッチすることもできたそうです。

軽いものから重いものまでこなす「汎用性の高さ」も特筆すべき点でしょうか。

 

しなやかさを付加できた理由

このファーストテーパーでありながら「しなやかさ」を付加できた理由はカーボンにあります。

アドバンスメントHSR-63 ver.Ⅲ」には東レの「ナノアロイ®」という技術を使用したカーボンが採用されています。

 

さらに通常バットからベリー、ティップにかけて55t→40t→30tというふうに段階的にカーボンのトン数を落としていくのですが、あえて55t→30tというふうに急激に変化させているとのこと。

つまり、これによって独特の「違和感」が生まれているというワケなのです。

実際に現場で使用したアジンガーからは「サーティフォーの最高傑作」との呼び声も高いそうで、開発者の家邊さんもかなりの自信作とのこと。

1本あればマルチに活躍してくれる汎用性の高いロッドなので、どのロッドにしようか迷っている方にもピッタリなのでは…と。 興味がある方はぜひ店頭で触ってみることをオススメします! きっと「違和感」の正体が理解できるハズ!

 

解説動画も是非チェック

出典:YouTubeチャンネル「THIRTY34FOUR」

2 / 2
前へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」