ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【3名のプロスタッフに訊く】メガバス「礁楽」4種のNEWワームについて

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

プロスタッフ:本間 昌和

本間 昌和(Yoshikazu Honma) プロフィール

新潟県の阿賀野川をホームグラウンドとする超現場型ソルトアングラー!渓流のトラウトゲームなどで培った「流れの釣り」の経験を活かしたドリフトゲームを得意とする。シーバスゲームでの活躍が目立っているが、メバル、アジなど様々なソルトゲームの経験も豊富。
ドクターチョロ

ドクターチョロの大きな特長は“二ヶ所に設けられたスリットにより2パターンのフックセット位置が選択可能”ということ。

メガバス公式「ドクターチョロ」詳細ページはこちら

 

2パターンのフックセット位置が選択可能なため、ドクターチョロ1つで攻略の幅が広がります。

個人的にお気に入りのセッティングは、アジングで多用するフォールの釣りでは偏平ボディーを最大限利用した横向きセッティングがオススメ。

 

これは、1g以下のライトリグでの「フォール時のワームの存在感」を感じ取れるかが、初心者が一番初めにぶち当たる壁とよく言われますが、CHOROを横向きセッティングにすることで、偏平ボディー+無数のリブにより、特有の抵抗感でシッカリと手元にワームの存在が伝わります。

また、それにより狙ったレンジにシッカリとワームを届け、長い時間ターゲットにアピールする事が可能になります。

 

マテリアルの硬度にも非常にこだわられており、低活性時の弱いバイトでもシッカリと吸い込んでくれます!

 

プロスタッフ:アラマキシンヤ

アラマキ シンヤ(Shinya Aramaki) プロフィール

ヘルメットをかぶって(コスチューム?)釣りを姿でお馴染みのアングラー! 学生時代からオカッパリ釣りチーム「チームIMO」に所属、ヒマさえあれば、バス、ソルト各魚種のオカッパリランガンを繰り返してきた(現在も!)ランガン狂系アングラー。過去には年間釣行回数が300日を超える年も多数。 週刊ルアーニュースの編集記者、釣具を扱う商社スタッフを経て、現在はメガバスに勤務。現在も続く自身のランガン経験も加えたルアーの開発などなども行っている。 ハイロウズやニートビーツなどをベースとしたロックの世界をこよなく愛する! 雑男(ザツオ)という愛称もアリ。1984年生まれ、兵庫県出身、在住。
ロックホッグ

キョーフの爆釣ロックボトムワーム!…というセンセーショナルなパワーワードのロックホッグ。

メガバス公式「ロックホッグ」詳細ページはこちら

 

その特長は、サイズごとに絶妙なバランスで構成された両腕のフィンにあります。

タダ巻き、リフト&フォール、ズル引きと、アクションさせるごとにタイトに水を掴み掻きまわします。

また、ボデイを低重心形状にすることで安定したフォールを。さらにV字に入ったスリットから生み出されるボデイのくびれがあることで、着底後に時間差での倒れこむアクションでスプーキーな根魚にもバイトを誘発します。

 

リグはジカリグ、テキサスリグ、フリーリグ、ジグヘッドなどがベスト。

サイズ展開はガシラや小型のロックフィッシュなどに最適な2インチ。完全チニング設計で開発した2、5インチ(もちろん根魚OK)。ハタ系に抜群なサイズの3インチのラインナップとなっています。

 

ハゼドンシャッドSW、ケムリカーリー、ドクターチョロ、ロックホッグ…。今回はそれぞれの代表的な特長や使い方をご紹介しましたが、使い込んでいく中でまだまだ新しいメソッドなど続々と出てくるはず。

それに、ロッドも気になるところですよね。今後、さらに礁楽シリーズを掘り下げた記事を公開していく予定ですので、次回もご期待ください!

 

期待度高まる!最後に「礁楽」のめちゃ渋いPV動画をぜひ!

出典:YouTubeチャンネル「Megabass Channel」

 

メガバス(Megabass)

1986年8月15日設立、静岡県浜松市を拠点とするルアーメーカー。デストロイヤーをはじめとする各ロッドシリーズ、各種バス、ソルトルアー、リールなど、あらゆるフィッシングタックルを輩出。 同社のCEO伊東由樹氏はアングラー、そしてルアー、ロッドデザイナーとしても有名で、同氏の手掛けるタックル&ルアーは実釣力の高さに加え、優れた機能美、造形美を放ち、国内外で高い評価を受けている。
2 / 2
前へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」