これからバス釣りをはじめたいと思っている方、もしくはビギナーの方にバス釣りの楽しさを教えたい、そんなお悩みを抱えている方も多いはず。
実際、バス釣りを始めてから釣るまで〇年かかったなど、なかなかな難易度の高いバスフィッシング…。
正直、最初くらいはバスを手軽に狙ってみたいですよね。
そんなあなたにオススメなのがバスの管理釣り場、いわゆる釣り堀です!
釣り堀とイメージすると、ニジマスのイメージが先行しがちですが、昨今の管理釣り場は年々進化し、ビギナーの方に限らず経験者でも楽しめるようになっています。
今回は関東近辺でオススメのバス釣り管理釣り場を5選ピックアップしてご紹介していきます。
大都会で釣りが楽しめる弁慶フィッシングクラブ
出典:弁慶フィッシングクラブ
大都会で釣りが楽しめる弁慶フィッシングクラブ。
ボートからのルアー、フライ、エサ釣り全てOKという、バリエーション豊富な管理釣り場です。
電車でのアクセスも良いため、都心在住のアングラーにもオススメ!
ブラックバスやブルーギルはじめ、コイやフナ、モツゴ、ライギョに至るまで多くの魚が様々な魚が繁殖しています。
冬には大型のニジマスも放流されているので、様々な釣りを楽しむことができます。
ボートは手漕ぎで、初めて乗る方にも安心の動画も公開されています。
詳細はこちら。
通年:9:00 ~ 18:00 9:00~日没(10月~3月) (受付終了は閉店60分前)
5月 ~ 9月の土日・祭日:7:00 ~ 18:00 (受付終了は17:00)
※随時変更する場合があります。
定休日:水曜日(※通年営業していますが、悪天候の日は営業を中止する場合がありますのでお問い合わせください。)
人数 | 1時間 | 2時間 | 終日 |
1人 | 1700円 | 2800円 | 3500円 |
2人 | 2500円 | 4000円 | 5000円 |
3人※ | 3500 | 6000円 | 7.000円 |
ルアー・フライ目的の方は1艘につき2名まで、エサ釣りは3名乗船できます。
釣りをしない場合は3名まで乗船できます。 小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。 エサ釣りの方は桟橋からも楽しめます。
東京都千代田区紀尾井町4-26
TEL:03-3238-0012
地下鉄丸の内線・銀座線
「赤坂見附」駅下車、徒歩5分「D」出口
地下鉄半蔵門線・有楽町線・南北線
「永田町」駅下車、7番出口弁慶橋方面
※こちらは2020年8月27日時点での情報になります。
八王子市の恩方国際釣堀場(恩方バスフィッシングポンド)
八王子市にある恩方国際釣堀場(恩方バスフィッシングポンド)。
地下水を使用しているため、水質の透明度が高く、サイトでの釣りも楽しめるようになっています。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2020/08/S__7282693.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
水質がクリアなので偏光グラスがあると心強いです
バスフィッシングはじめ、ニジマスや金魚のエサ釣りもできるのでご家族やお子さんでも楽しめます。
ちなみにバス釣り用の第1エリアはハードルアーのみ(※スイムベイト・ポークも禁止)、第2エリアはワーム可能で、フックはいずれもバーブレスがルールとなっております。
5月~10月
平日:8:00~17:30(日没)
土日祝日:6:00~17:30(日没)
11月~4月
平日:9:00~日没
土日祝日:7:00~日没
定休日:火曜日
土日祝日 | 平日 | 通年 | |
バス釣り1時間 | 900円 | 900円 | |
バス釣り3時間 | 2500円 | 2300円 | |
バス釣り6時間 | 4500円 | 4100円 | |
ニジマス釣り | 600円/1匹 | ||
金魚(バラエティポンド)釣り | 30分500円 |
バスエリアにはニジマスも放流されているので、ニジマスが釣れた時は持ち帰ることも可能です。
その場で塩焼きやフライ、唐揚げに調理してもらえます。
東京都八王子市西寺方町923
TEL:042-651-3218
圏央道「八王子西I.C.」より、約5分の道のりと、車でのアクセスがオススメです。
※こちらは2020年8月27日時点での情報になります。
栃木県栃木市のあずさフィッシング
出典:あずさフィッシング
やや都心からは離れてしまいますが、栃木県栃木市のあずさフィッシングもオススメ!
地下水を利用した一年中水温が安定して楽して、ウィードが自生しリガニや小魚も生息するなどより自然に近い環境で釣りをすることができます。
レンタルロッド(有料)もあるので、これからバス釣りをはじめたい方にも安心して利用してもらえるのも魅力!
フックはバーブレスがルールになっているので、必ずチェックしておきましょう。
ワームの使用もOKではありますが、ポークの使用が禁止されているのでこちらも併せてチェックしておきましょう。
その他のルールに関しての詳細はこちら。
通年:7:00~17:00
男性大人 | 1日3,500円 | 半日2,500円 |
女性大人 | 1日2,500円 | 半日2000円 |
こども(中学生以下) | 1日2,500円 | 半日1,000円 |
栃木県栃木市仲方町111-2
TEL:0282-31-3106
HP:https://ameblo.jp/azusafishing/
栃木インターより自動車で約5分
栃木インターから西へむかってください。
右手にセブンイレブンさまを通り過ぎたら次のダブルのT字路を右折(看板あり)。
右折した交差点から100m程度走行した右側にあります。
カーナビのある方は「サントリー梓の森工場」様を検索してください。
サントリー梓の森工場手前に「あずさフィッシング」があります。
※こちらは2020年8月27日時点での情報になります。