秋エギングがいよいよ開幕しますよねっ!
ってことで、最新のエギテクやNEWタックルをガッツリと取材させてもらおうと、2人の注目エギンガーに実釣ロケをお願いしました!!
その2人というのが、「おかぴー」こと岡 隆之さんと、「きもっち」こと木森直樹さん!
岡 隆之(おかぴ~)(Takayuki Oka) プロフィール
ロケを実施したのは、まだまだ暑スギなタイミングの和歌山県・紀伊半島・南紀エリア。
秋エギングには、ちょっと早いフライング気味の取材(笑)。
秋エギ開幕のタイミングに合わせた旬な取材を実施しようとすると、毎年こんなタイミングになっちゃっています!
ちなみに気になる釣況を2人に聞いてみると…。最近も定期巡回的に南紀エリアをチェックしていて、ロケの少し前にもランガンをかけていたとのこと。
そのランガン時は、どんな感じだったのか? というと…。
ぶっちゃけ、全体的にパっとせず、気になる秋エギングの狙いの中心となるはずの新子も、多くはエギに乗るサイズに育っていない状況だそう…(そうなりますよね…)。
ただ南紀エリアは、黒潮の影響を色濃く受けるエリアなので、実際、成長の早い良型新子などの個体もポロポロとは確認できています! とのこと。
というわけで、今回はそんな個体を狙っての実釣となったのでした!
当日2人が取った作戦は、とにかく反応のいい個体探すべく、足を使ってのシャロ―ランガン作戦
迎えた当日!
なかなかキビしい条件の中、2人が取った作戦は、とにかく反応のいい個体探すべく、足を使ってのランガン作戦!
狙いを定めたのはシャロ―エリア! シャロ―は反応がイイ個体が多い傾向にあり、また勝負が早いので、2人とっては秋エギングで釣果を伸ばすには、シャローランガンは常とう手段!!!
実際、どんな感じのシャロ―をランガンしていったのか? というと…
具体的にどんなシャロ―を目指したのか? というと…。
まずは人為的プレッシャーを避けるべく、人気の堤防は避けて、プレッシャーがマシなチョイ磯をセレクト。そしてランガン効率を高めるべく、なるべく広範囲を歩き回れる、平たい地形の磯をイメージしながら、1日のランガン・スケジュールを計画。
南紀エリアの平らな地形の磯は、潮位によって、アクセスができる、できないが決まるポイントも多いので、アクセスするタイミングでの潮位さや風向きなどを色々と2人で相談しながらポイントを選んでいました!
そんな感じでシャロ―の鬼ランガン作戦を続けていると、入ったポイントの要所要所でアオリの影が!
ぶっちゃけ、チェイスの数自体は少な目、なかなか追いもよくはなかったんだけど、2人はサイト、ブラインドをおりまぜ、狙い通り、まずまずサイズのアオリの拾い釣りに成功してくれたのでした!!!
実際、どんな感じのランガン大作戦が繰り広げられたのか? またどんな誘いでアオリを乗せていったのか? についてはガッツリ動画に収めたので、ぜひチェックしてみてくださいね!
秋エギングランガン大作戦【おかぴー岡隆之・きもっち木森直樹】
記者的な大きな目的の1つでもあったのが、NEWタックルエグり!
一番ソソられたのが、登場したばかりのダイワのエギングロッド史上、最軽量シリーズとなる「20エメラルダスAIR AGS」
ちなみに今回のロケの記者的な大きな目的の1つでもあったのが、「NEWタックルエグり」だったんですが、ロケを通じて、実際、一番ソソられたのが岡さんと木森さんが使用していたNEWロッドでした!!!!
そのロッドは、登場したばかりのダイワのエギングロッド史上、最軽量シリーズとなる「20エメラルダスAIR AGS」!
実は岡さん、木森さんとも「20エメラルダスAIR AGS」で自身のプロデュースロッドがあり、今回のロケで岡さんは繊細ソリッドティップ搭載のショートロッド「711M-S」、木森さんは秋のランガン用に開発したという超軽量76gの「75MLM」を実践投入していたんです。
この日は2人とも3号や3号シャロ―のエギを多用してのランガン展開になったわけなんだけど、まさにこの2人の使用していたロッドは、そんな秋のランガンスタイルにドンピシャな感じでした!
それでは2人が使っていたのは、いったいどんなロッドなのか? 紹介していきます!