木森直樹プロデュース「エメラルダス AIR AGS 74MMH」を徹底解剖
デカアオリ対応のハイパワーショートロッド
さて、75MLMに続いて、もう1本の木森さんプロデュースモデル「74MMH」についてご紹介していきます!
最初にご紹介した75MLMが秋のランガン用に対して、こちらの74MMHはティップ、バットパワーがそれぞれ1ランクずつアップされたデカアオリ対応のハイパワーショートロッド。
品名 | 本体価格 | 全長 | 継数 | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | エギ(号) | PE(号) | カーボン含有率(%) |
74MMH | 49200円 | 2.24m | 2 | 116 | 85 | 1.4 | 11.9 | 2.5-4.0 | 0.6-1.2 | 99 |
木森さんが得意とするキレ味鋭いパワフルな「サウンドジャーク」をリズミカルに行える強めの高反発仕様のロッドになっています!
ちなみに、サウンドジャークって何? という人がいるかもしれないので、参考までに2012年に木森さんのサウンドジャークを撮影した動画があるので、ぜひチェック
さて、話を戻して、元々、このロッド「74MMH」の基本コンセプト自体は前作の74MHと同じなんだけど、今回の74MMHはバットはハードなMHのままでティップのみMに設定することで、ややしなやかさを取り入れたモデルになっています。
軽さによる飛距離とコントロール性能の向上と、カーボンフレームの硬さによる感度の向上を実現した画期的なカーボンガイドシステムを搭載!
このエメラルダス AIR AGS 74MMHについては
木森さんに自身に、動画でガッツリ解説いただいたので、ぜひチェック!
木森直樹 監修【20エメラルダスAIR AGS 74MMH】超解説
ちなみにこの木森直樹さんプロデュースロッドを、あの岡隆之さんが実釣インプレしてくれたので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!
20エメラルダスAIR AGS 木森直樹プロデュースモデル【 75MLMと74MMH】を岡隆之がインプレ
というわけで、2020年フルリニューアルを果たした「エメラルダス AIR AGS 」シリーズの中で、注目の木森直樹さんプロデュースモデル2本について詳しくご紹介しました! パワフルなシャクリでガンガン攻めたい人には特に注目の2本です!

エメラルダス( EMERALDAS) プロフィール