天国か、地獄か。
条件のいい場所を絞りやすくハマればおいしい。でも、外せばとことん厳しい。
それが、記者の夏の釣りのイメージ。
みなさんは夏の釣り、どんなイメージをお持ちですか?
夏の釣り
長い梅雨が明けたとたん、40°に迫る猛暑日が連日続いています。人間も夏バテ気味だと思いますが、それはバスも同じ。
人間がクーラーや扇風機、または日影があって少しでも涼しい場所にいたいのと同じで、バスも少しでも居心地が良い場所にいたい…と思っているに違いありません。
高水温となっているフィールドでバスにとって居心地が良い場所といえば…
① 流れ(カレント)が常に効いている場所
② 日影(シェード)
③ ディープ
…などが考えられます。
しかし、リザーバーなどのバックウォーターに行かない限り、①のカレントが効いている場所などほとんどないのが現状。特に一般的なため池となると、まとまった雨が降らない限り流れが生じることは皆無なのではないでしょうか。
やはり、夏といえば②のシェードをいかに攻略するかがキーになってくるはず。というわけで、まずはこちらの話から。
夏と言えばシェード
シェードはカバーやオーバーハング、またはウィード等の水生植物によって形成されますが、やはりシェードが濃ければ濃い程、直射日光が当たらない分水温の上昇が抑えられる=バスにとって居心地が良い場所となります。
釣り場によくあるオーバーハング。
日差しが強ければ強いほど、直下にできるシェードは濃くなってきます。
ちなみに、今の時期こんなシェードがあれば皆さんは何をキャストしますか??
夏の釣りといえば!というわけではないのですが、いつでも釣ってるイメージのレイドジャパン岡さんなら夏のシェードをどう攻略にするのか…アレコレ聞いてみました!