キモはセッティングにあり
というわけで、淀川・琵琶湖でこのところめちゃめちゃ好調のコイケシュリンプのネイルリグ。僕のリグり方をご紹介!
まず、用意するのはこちら!
●ノガレスフッキングマスターモンスタークラスの4/0(紫パッケージ)
●ネイルシンカー0.9〜1.8g
●コイケシュリンプビッグ
続いては、リグり方について。
先ずは針の先端をコイケシュリンプビッグの頭の真ん中に刺します。
頭から3節目で1度下に抜きます。
この時に注意するのはお尻に二本生えた毛が必ず横を向く事。こうすることによってフォール姿勢が安定します。
次にお尻から数えて5節目に針先を差し込み…
最後に針先をほんの少し埋めればフックセットは完成。
次にネイルシンカーを入れる位置ですが、僕は前から3番目に生えている毛の左右に一個づつ入れるのが好み!
現場でフォール姿勢を確認し、頭下がりで落ちていく場合は少し後ろに、お尻下がりで落ちていく場合は少し前に。
必ず水平にフォールをする様に調節します。
使用タックルはこちら
先にお伝えしたように、タックルはヘビーなものを使用しています。
●ロッド:マッカ71H(ハイドアップ)
●リール:スティーズA TW 1016XHL(ダイワ)
●ライン:アブソルートAAA 16lb(VARIVAS)
●ルアー:コイケシュリンプビッグ(ハイドアップ)のネイルリグ
4mまでの水深…0.9g×2
4〜6mまでの水深…1.3g×2
6〜10m以上の水深…1.8g×2
という感じ。
上記のアクション・セッティングで、オカッパリのスーパーシャローからボートのスーパーディープまで1つのルアーでこなせる便利かつめっちゃ釣れるアイテムというわけなのです。
以上最近とにかく好調な「コイケシュリンプビッグ」ネイルリグのご紹介でした!
この夏はオカッパリで、ボートで。コイケシュリンプビッグのネイルリグを使いたおして、ぜひ良い思い出作ってくださいね^_^
それでは!

ハイドアップ(HIDEUP )
ハイドアップ関連の記事