コンツアージグ【デプス】
ウエイトは3/8oz、1/2oz、5/8ozの3種
全8色 価格は680円+税
発売日:5月中ー末リリース予定
針先をあえて鈍角に設計したオリジナルフックはTCコート採用。超ヘビーデューティーかつ、恐るべき貫通性能を持つ高強度のお墨付きフック
木村さん自身がプロデュースするコンツアージグは、ここで紹介しているスイミングジグなど巻いて使うことはもちろん、撃つ釣りでも使えるマルチパーパスなラバジ!
ヘッド形状は作り込んでいくうちに自分で「Bカスタムやん!」というほどで、低重心バランスを求めた結果、行き着いた形状とのこと。
さらに、水圧で負けずにフレアして存在感につながるラバジの輪郭をハッキリさせる極太ラバーを絶妙な数量で巻き、フックはキムケンがイチから手曲げで製作したリューギ製オリジナルフックを搭載。あらゆる所にコダワリを詰め込んだラバージグになっているんです! ちなみにルアー名のコンツアーとはハッキリした輪郭の意味だそうです!
キムケンがコンツアージグに合わせるトレーラーは2種類。
クローワームのバークレイ・チガークロー4インチは巻きにも撃ちにも対応するアピール度を持っています。
そしてもう1つはスイムベイトのバークレイ・パワーウィグラー!
コイツはスイミングで威力を発揮するアイテム。
木村さんはカバー撃ちもスイミングもしたい時はチガークロー、飛距離を活かしたスイミングジグで広範囲を探りたい&食わせたい時はパワーウィグラーを選んでいました!
想像以上に破壊力のあるキムケン的スイミングジグ、ぜひ試してみてくださいね!

夕方すぎのタイミングでシェードから魚が離れて動きはじめると読むや、パワーグライダーのバックスライド攻めからコンツアージグ&パワーウィグラーのスイミングに変更。ただし足元のカバーも気になるキムケンは、トレーラーをどちらもこなせるチガークロー4インチに変更。足元カバーをコンツアージグ3/8oz&チガークロー4インチで撃ちつつ、反応がないと見るやフルキャストしてスイミングジグにシフト。
数回通してレンジをボトムまで落としていくと、予想通りのバイトが発生!! 相手に主導権を渡さずに潜らせないゴリ巻きファイトでキャッチしたのはヨユーの40cmUP。
巻きも撃ちも高次元でこなせるキムケン的スイミングジグは、陸っぱりならなおのこと武器になるのは間違いナシの新機軸アプローチ。泳がせるキーは巻きながらラインを叩くこと!ぜひ試してみてくださいね
ちなみに、コンツアージグさらにはを使っていたタックルは以下の通り。
サイドワインダー・HGC-70XS/GP「ブッシュバイパー」【デプス】+レボブラック9ーL【アブガルシア】+バニッシュレボリューション20Lb【バークレイ】
今回のロケは動画でもガッツリ撮影してきました。今回紹介したスイミングジグの釣りもバッチリ収録!
動画はYouTubeのLureNews.TVチャンネルで配信中なので、ぜひチェックしてみてくださいね!