スタッガーワイドの跳ね上げアクション&スパイラルフォール!
さて、コレからの暑くなる季節はフォールでのバイトがかなり多く発生します!そんなフォールの釣りで欠かせないワイドのスパイラルフォールなのですが…
スタッガーワイド4+スライドフォールジグをフォールさせると見事なまでにスパイラルフォールしてくれます! また、ボトムに着底してからの跳ね上げアクションで1mほど跳ね上げて再びフォール。するとまた1m程の間でフォールバイトを誘発させることができます!
①:キャストして20秒間ラインテンションをはらずに放置
②:ラインを巻き取りロッドを10時の角度から12時の角度へと2段回で跳ね上げる
※イメージは動画でもあるように1m程跳ね上がっている感じです!
③:跳ね上げた後は再びラインテンションをはらずに7秒間ほど放置!これがスパイラルフォールになります!
④:そして②の要領で再び跳ねさせてからのフォールの繰り返し!
※要注意!②~③の跳ね上げてからのスパイラルフォール中にバイトが出る場合が多いので必ずフォール中のラインから目を離さないでください!
という事で、梅雨が明ければ本格的なワイドの季節到来です! 熱中症に気をつけながら一心不乱にワイドを乱投してみてください!
ワイド4インチのおすすめカラー3選
まずは、ワイドと言えばこのカラーでしょ! スタッフ森さん発案のカラー!

#140 モリギル
グリパンベースに大きなラメの入ったカラーは、シチュエーション関係なく出番の多いカラーとなります!

#115 シナモンブルーギル
こちらのカラーも個人的に大好きなカラーです!私自身の使用頻度がかなり高め!

#108 スカッパノン
夏のワイドでは外せないカラー! スカッパノン! とにかくカラー選択に困ったらスカッパノンをチョイス!
以上が夏のワイドパターンになります!
キモは「スパイラルフォールと跳ね上げアクション」!ぜひ参考にしていただけると幸いです。
また、琵琶湖に限らず…ギルの多いエリアでは有効なパターンだと思いますので、今そしてこれから釣行に行かれる際は、ぜひワイドをボックスに忍ばせておいてくださいね!

ハイドアップ(HIDEUP )
ハイドアップ関連の記事
【オカッパリで効果絶大?!】モリケンこと”森田 健太郎”のハイドアップNEWワーム「スタッガークロー」メジャーリバー攻略!