ここ近年、注目を集める「ライトショアジギング」。
そのライトショアジギングに欠かせないもの、それはアシストフック!
今回紹介するのはがまかつのアシストフック、「リトルスナイパーシリーズ」です。
このリトルスナイパーシリーズの魅力はとにかくフッキング率の高さ。
どんな魚でも、しっかりフッキングするその魅力についてお話していきます。
吸い込み重視の軽量フックを使用!
「ジグに付ければターゲットは無限大!!」とあるように、吸い込み重視の軽量・小針を使用し、どんな魚にも確実にフッキング!
手軽な釣りだからこそ釣果に繋がる要素を凝縮された、アングラーにとってこれ以上ない頼もしいフックに仕上がっています。
出典:がまかつ
オリジナルティンセルの効果により、タダ巻きでも周囲の魚にアピールしサビキのように狙うことが可能!
もちろん軽量の小針といっても、大物にも対応できる強度が備わっているので安心して使用できます。
口の小さなアジ・サバ・カマスから、青物やロックフィッシュまで幅広く狙えるのがこのリトルスナイパーの魅力です!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2020/07/b22cb8d7929b42c1d3f2527fc05d2af3-43.png?resize=900%2C900&ssl=1)
ボトムが岩礁や海藻など根掛かりが多いポイントではリアフックは外し、アシストのみにするのがオススメです。
リトルスナイパー(シングル)
フックサイズはSSとSの2種類。 アシストラインはPE6号。
カラーはデイゲーム用のケイムラとナイトゲーム用の夜光ピンクの展開になっています。
フックはシルバー 3本入の価格は500円。
詳細はこちら。
リトルスナイパー(ダブル)
シングルと同様にフックサイズはSSとSの2種類。
カラーはデイゲーム用のケイムラとナイトゲーム用の夜光ピンクの展開になっています。
シングルとの使い分けは前述した通り、リアフックを外した場合のフッキング率を上げるため、フロントをダブルで使用するのがオススメ。
フックはシルバー 2本入の価格は550円。
詳細はこちら。
アシストフックはライトショアジギングに不可欠!
ライトショアジギングの強い味方のアシストフック。
リアフックのみでキャストしているアングラーも多いかと思いますが、このアシストフックの有無は釣果を大きく分けるといっても過言ではありません。
特に今回紹介したがまかつのリトルスナイパーシリーズはフッキング率も高く、バイトの取りこぼしが少ない優秀なアシストフックです!
価格も手ごろ。ぜひ、次回の釣行で使用してみてください!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2018/12/side_tl.png?fit=120%2C25&ssl=1)