ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ジギング/スロージギング/SLJ】アクションやタックル紹介など!ジャンル別オフショアジギングの基礎について徹底解説!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ジギング特集2020

SLJ(スーパーライトジギング)

最後にご紹介するのは”SLJ(スーパーライトジギング)”。

普通のジギングと比べて、軽くて小さなジグ(30g~60g)を使用して、ライトタックルで行うジギングです。イサキや根魚を始めとした、さまざまなターゲットが狙える釣りで、三重県で発祥したと言われ今や全国的に広がった人気ジャンルです。

 

スーパーライトジギングのタックルについて

スーパライトジギングの具体的なタックルについてご紹介していきます。

 

ロッド

ロッドは主にスーパーライトジギング専用ロッドを使用します。また、 20〜60gのメタルジグを扱える、タイラバロッドやティップランロッドなどでも代用可能です。

 

リール

スピニングリールであれば、2500番~4000番。ベイトリールなら200番台がオススメ。使用ラインが200m巻けるリールが適しています。

 

ライン

ラインはPEラインの0.6〜1号を200mほど用意すると良いでしょう。

スーパーライトジギングは1kg未満の魚がメインターゲット。しかしターゲットの幅が広いのもスーパーライトジギングの醍醐味ですので、青物も混ざる場所では8本編みが強度も高くてオススメです。

 

ショックリーダー

リーダーは擦れに強いフロロカーボンが適しています。太さは3~5号を2ヒロ(3m)が目安です。

 

メタルジグ

シルエットが小さい20~60gのメタルジグを水深や状況に合わせ選びましょう。ジグは比重が高く、フォールスピード、アクションへの反応も早いタングステン製と、タングステン製の半値で入手できる安価な鉛製の両方が使われています。

左右非対称の形状でフォール時にアクションするものや、タダ巻きでウォブリングアクションをするタイプなど複数パターンのメタルジグがあると色々な状況にも対応できます。

 

アクション方法について

スーパーライトジギングのアクション方法は基本的にワンピッチジャークかタダ巻きのどちらかですが、アクションによって釣れる魚も変わってきます。

任意の棚までジグを落としたら、タダ巻きのスイミングやフォール、軽いジャークをいれてジグをアクションさせるなどして、その日に効果的な動かし方を見つけていきましょう。

 

ワンピッチジャーク

1回のシャクリに対し、リールのハンドルを1回転させる方法。連続した規則正しいアクションです。スーパーライトジギングの最も基本的なアクションとなっております。

 

タダ巻き

タダ巻くだけといったシンプルなアクションです。リールを巻いているだけの動作ですが、実は海中ではメタルジグはシッカリ動いていて、魚に対してアピールできています。

特にマダイや小型青物によく効くアクション。小型青物を狙う際はタダ巻きでも速めに巻くとヒット率が上がります。

 

狙える魚が豊富なのがジギングの醍醐味

これまで紹介させていただいた、”ジギング”、”スロージギング”、”SLJ(スーパーライトジギング)”の3タイプのジャンル! 基本的なことはお分かりいただけたと思うので、後は実践のみです!

是非、これから増々盛り上がるジギングを思いっきり満喫しましょう!

 

ジギング関連動画はこちら!

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」

 

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」

 

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」

 

出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」

3 / 3
前へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」