ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

これ1本あれば、どんな釣りでも大丈夫⁉至極のロッドのご紹介

連載:トモ清水「ガッ釣りソルト」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

「出来れば1本だけで色々なジャンルの海のルアーゲームが楽しめたら♪」「でも使い倒すからには最高のスペックのものを使いたい!」というアングラーは少なくないのではないでしょうか。

頻繁に使用する、言わば自分の相棒になる竿ですから、スペック性能が高く、長く使えるロッドを探したいものです。例えば車や時計、ジーンズや小物グッズなど、男心としていいものを大切に長く使いたい!釣竿も同じですよね!そんな至極の1本を今回はご紹介したいと思います。

これ1本あれば、どんな釣りでも大丈夫⁉至極のロッドのご紹介

これからの時期は、ハタ(根魚)ゲームが熱くなっていく時期。同時に青物も回遊し始め、クロダイやシーバス達も活性が上がり、釣果が上昇傾向に。ライトゲームのメバルやアジも引き続き狙えるシーズンです。

それら全てを1本のロッドで十分楽しめ、最高のスペックを搭載したルアーロッドが、アブガルシアから発売される「エラディケーター・パワーフィネス」という機種になります。

エラディケーターの新シリーズ、パワーフィネス

名前の通り、フィネス、繊細な部分を持ちながら、パワーもあるというロッドになります。

ガイドには富士工業製の最高スペックであるチタニウムフレーム製トルザイトリング仕様、ブランクスにはABUの最高技術「TAF製法」が採用されています。ですから超軽量を実現しながら、パワーそして強度も高い、これ以上ないアブガルシアの至極のスピニングロッドとなっています。そして年中魚種問わず使えますから、自分の相棒としてはピッタリなロッドと言えます。

リアグリップはリアルフィネスより長く、力が入れられるようなグリップデザインになっています

このロッドの登場によってアブガルシアではフィネスシリーズが三本柱になりました。

一つは「ベイトフィネス」。二つ目は「リアルフィネス」そして三つ目が今回ご紹介する「パワーフィネス」となります。

同じフィネスでも全く性格が異なるロッドなのですが、共通点はTAF製法という国産100%の純カーボンを採用した最高技術のブランクスを使っている点と、フィネスという点になります。

ベイトフィネスはご存じの通り、ベイトタックルをスピニングタックル並みに繊細に、軽いルアーが使えるようにしたフィネスなベイトキャスティングロッド。一方リアルフィネスはベイトタックルには絶対真似出来ない領域、スピニングの究極のフィネスを目指したロッドなります。三つ目のパワーフィネスは、リアルフィネスにはない+αのパワーを搭載したロッドになります。

アジ、メバルなどのライトゲームに加え、ロックフィッシュ、クロダイ、シーバス、マダイ、青物、アオリイカ、タチウオなどソルト全般のターゲットが狙えるシリーズになっているのが大きな特徴です。

ガイドはリアルフィネスのマイクロガイドシステムより2サイズほど大きいセミマイクロガイド仕様になっています。これによってPE1.5号、20lbの少し太めのリーダーも難なく使えるサイズになっています

ではどういった所が繊細で、どういった所にパワーがあるといいますと、まずティップが繊細で、軽いリグも楽々扱えるフィネスさを実現しています。そしてティップから繋がるベリー部からバット部にかけてパワーを持たせています。つまりエラディケーター・パワーフィネスは、ファーストテーパーということになりますね。

繊細なティップでライトなリグを操り、魚のバイトを弾かせない。そしてベリーからバット部のパワーで一気に大型魚も寄せる力があるロッドです。

ロックフィッシュやクロダイ、シーバスやマダイ、青物もそうですが、軽いリグ、小さなルアーでないと釣れないというケースも少なくありません。マイクロパターンも存在するほどで、小さなエサを捕食している時やプレッシャーや天候によるタフコンディション、また長生きしている警戒心の高い大型魚などは、普通みんなが良く使うルアーには反応しづらく、少しボリュームを抑え、軽くし繊細に操作し口を使わせるといった動作が必要になってきます。

これから最高のシーズンを迎えるハタゲームにも使えるパワーフィネス。三重在住のアブガルシアテスター幸田さんのテスト釣果

実際に私の周りにちょっとヤバいくらいの釣りウマなスペシャルアングラーが多くいるのですが、彼ら達の釣りを見ていると、まさにこういったパワーフィネス的な釣りを展開し、数多くのターゲット、または大型魚を獲っています。

バスフィッシングのトーナメントシーンでも、たびたびパワーフィネステクニックで優勝!といったパターンが見られますよね。ソルトフィッシングも同様で、もちろんプロレベルでない一般の多くのアングラーさんからも、そういったファーストテーパーでフィネスとパワーが兼ね備わっており、1本で何でも出来るロッドを求めているという話をよく伺います。

海の王者マダイもこの通り。同じくパワーフィネスのプロトロッドを使用した幸田さんのテスト釣果

ジグヘッドに「ガルプ!クラビー2インチ」で仕留めていますね!

 

ピュアフィッシングのテスターの一人で釣りウマの三重在住の幸田さんからも強くそういったロッドを作って欲しいというリクエストを頂いていました。さらに同時期にピュアフィッシングのオーストラリアチームからもそういったロッドのリクエストがありました。

パワーフィネスの兄弟にあたるリアルフィネスのロッドが、2018年に何とオーストラリアのショーでベストタックル賞を受賞!

オーストラリアでは光栄なことに、ピュアフィッシングジャパンが開発したリアルフィネスが、2018年に何とオーストラリアのショーでベストタックル賞を彼らが受賞し、オーストラリア、ニュージーランドでも海を渡って販売されました。

これからの時期、クロダイのポッパーゲームも面白い!

ただ、リアルフィネスはアジやメバルなど、スーパーライトよりなので、彼らがメインとするターゲットのクロダイには、パワー不足は否めませんでした。そこでリアルフィネスの軽さと繊細さをキープしながら、クロダイやシーバスといったワンランク上のサイズのターゲットも狙えるロッドが欲しかったのでしょう。そういった所から開発が始まり、テスターの幸田さんに釣りまくって頂き、2年以上かけてテストを繰り返してきました。

長さは6フィート10インチ、7フィート10インチ、8フィート10インチと3機種のラインナップになっています。「ロクテン」「ナナテン」「ハチテン」とアングラーが使われるシチュエーションによって選んで頂けたらと思います。

 

「出来れば1本だけで色々なジャンルの海のルアーゲームが楽しめたら」という最初のリクエストの話に戻ります。アブガルシアにはXROSSFIELD(クロスフィールド)という、まさにソルトだけでなくバスもトラウトもエサもという1本で何でもロッドで、入門者からベテランのアングラーさんまで、本当に数多くの方に愛されているモデルで前者のリクエストを叶えているのですが、「でも使い倒すからには最高のスペックのものを使いたい」という後者のリクエストも同時に叶えるのなら絶対エラディケーター・パワーフィネスのロッドがおすすめです。

クロスフィールドは万人が使いやすいレギュラーテーパーに対し、パワーフィネスはファーストテーパーという違いもあります。もちろん価格も全然違いますが、最高のスペックで最高のターゲットと向き合って釣りをするのならば、やっぱりエラディケーター・パワーフィネスが一押しアイテムですよ~。

ちょっとこの夏はステージが1つ2つ上の、高度な釣り展開を目指すのも良いのではないでしょうか!

こちらの記事も是非参考にしてみてくださいね!

【エラディケーターパワーフィネス】あらゆるオカッパリ・ライトSWゲームで使える新作ロッドを紹介【ロックフィッシュ・アジメバ・シーバス・チヌ・タチウオなどなど】

思いっきり海に向かって爽快なキャストをする最高のシーズンが到来です!

トモ清水でした!

See you next time!

■タックル

ロッド:Abu Garcia Eradicator Powerfinesse EPFS-610MLT-TZ-IVA(イーヴァ), EPFS-710MLT-TZ-SPERTO(スペルト), EPFS-810MLT-TZ-PROVETTO(プロヴェット)

リール:Abu Garcia Revo MGX THETA 2000SH

ライン:Berkley スーパーファイヤーライン・ウルトラ8 1号

リーダー:バニッシュレボリューション20lb

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」