ブラックポーギー誕生!
2020年、メジャークラフトからクロダイ(チヌ)・キビレゲームのNEWブランドが動き出す!
NEWブランドの名前は「ブラックポーギー」。
ブラックポーギー第一弾としてリリースされるのは2つのルアー。
1つはボトムズル引きに最適な「ちぬキャンディ」。
もう1種がデイゲームにも強いリアクション系メタルバイブレーション「ちぬブレード」です。
まずはルアーからのリリースとなった「ブラックポーギー」シリーズだが、ルアー以外にも何やら楽しい展開が今後あるとかないとか! 目が離せません!
エントリーにも超オススメな「ちぬキャンディ」
さて、まずは「ちぬキャンディ」からご紹介!
王道にして誰もがエントリーしやすいボトムのズル引き。そのために作られたボトムリグがちぬキャンディ。
まずシンカー部分は低重心で、ボトムとの接地面は緩やかなカーブを描く形状。
ボトムチニングにおいて、根掛かりはある程度仕方のない部分があるのですが、かなり根掛かり回避能力の高いルアーになっています。
何か障害物に当たった時、引っ張られるアイの部分を支点にして後ろ側が持ち上がって障害物をかわす。
ボトムズル引きは特別難しい操作が必要ではない反面、根掛かり連発となるとまずメンタルがかなりやられますよね。そしてそういった場所には結構、チヌ、キビレがいたりするんですよね。
ビギナーでもエントリーしやすいボトムズル引き。そして特に入門者にネックとなる根掛かりをかなり回避してくれる「優しいルアー」なのです。
写真はちぬキャンディ7gにファイティングクロー1.6インチの組み合わせ。ちぬキャンディは単体でもそのままボトムリグとして使用できますが、このファイティングクローとの相性がバツグン。
後述しますが、その相性のよさは「ちぬキャンディ」の構造と相まってのこと。
出典:メジャークラフト
ファイティングクローは爪部に浮力を持たせており、「ちぬキャンディ」との組み合わせでボトムズル引きからの「ポーズ」をすると、生き物感丸出しの威嚇ポーズで起き上がってきます。
そしてファイティングクロー自体にもイカエビフォーミュラが配合されています。
つまりは、ボトムズル引きによる「砂煙」、そしてボトムの障害物に当たる「音」、これに加えてファイティングクローの「ニオイ」、この3つの要素が非常に強くアピールしてくれます。
「ズル引き」と聞くとナイトゲームのイメージが強いかと思いますが、それらの複合的な高いアピール力でデイゲームでも問題なし(もちろんナイトでもOK)。
【ファイティングクロー公式製品ページは→コチラ】
その時にキーとなるのがちぬキャンディのフックのフレキシブルさ。
ちぬキャンディのフックはかなり可動範囲が広く、これは先述したようにファイティングクローとの相性のよさにもつながります。ファイティングクローが持つ浮力の妨げにならないのです。
そればかりか、そのフレキシブルさはチヌからのバイトに追従し、フッキングを向上させてくれます。
ズル引き系アプローチでは、ググッとティップをしっかり持っていくようなタイミングで乗せるようにアワせることも多いのですが、違和感なくバイトに持ち込みやすいのも特徴といえるでしょう。
ちぬキャンディはワームをセットしない単体としてもズル引きで使えます。
とはいってもオススメはやっぱりファイティングクローとの組み合わせになりますが。
単体使用であれば、アピールとなるのがラバー部分。チラチラとアクションすることで、ちぬキャンディのボディ形状と相まって、チヌやキビレが大好きなカニにも見えますね。
ちなみに、ラバーはシンカーカラーと合わせた一体感あるカラーリングが採用されています。
ベースとしてはファイティングクロー1.6インチとの組み合わせで使って頂きたいですが、ワームがすべて尽きてしまったなんて時には単体使用でもOK。
ちぬキャンディのスペック
ちぬキャンディは5g、7g、10gの3ウエイト展開。
チャートや甲殻類を意識したカラーなど実績色多数の全6色となっています。
基本的には投げて巻くだけの簡単なクロダイゲームを助けてくれるちぬキャンディ。ファイティングクローとの組み合わせはオートマチックにアピールしてくれますし、これから始めるって方にも超オススメです。
それでは次ページにて、デイゲームも大得意な「ちぬブレード」をご紹介。