これは琵琶湖で言えば南湖のウィードフラット、北湖の沈み物周りで使用。
フラットなエリアだと、ほんとどこでもいけます。ノーマルサイズだと3.5g前後のライトキャロ、ビッグだと10g〜1オンスでのヘビキャロもオーケー。
使い方は、ひたすらズル引き&ステイです。
バックスライドセッティングは、フックを刺す方向とネイルを刺す位置にコツがあり!
フックは、2本の細い毛が生えている方からセット。
ノーマルサイズのフックはフッキングマスターltdヘビークラス1番。
ビッグサイズのフックはフッキングマスターltdモンスタークラス4/0。
これに、ネイルシンカーは0.6-0.9g。
お尻でなく、お腹にシンカーを刺すと上手くバックスライドします。
琵琶湖ではなかなか出番のないバックスライドですか、関東のゲスト様がやっておられました。
野池など、これからのシーズンはカバーの釣りが有効になってくると思いますので、ぜひ試してみてください!
という感じで、使い方は多岐に渡るコイケシュリンプ。
どちらかと言えば、クイックに動かすよりゆっくり動かす方が毛の動きが生きるワームです。
まだまだ新しい使い方があるかも?!通称ゲジゲジ君。是非トライしてみてください!

ハイドアップ(HIDEUP )
ハイドアップ関連の記事
ハイドアップの最新情報はこちらからもチェック
吉田 秀雄:https://www.instagram.com/hideoyoshida.hideup/?hl=ja
武田 栄喜:https://instagram.com/haruki19850502?igshid=17eoqrwupnhh4
「たまらんばい」永野 総一朗:https://www.instagram.com/hideupnagano/
乃村 弘栄:://www.instagram.com/koeinomura/
久次米 良信:https://www.instagram.com/kujiyoshi_/
森田 健太郎:https://www.instagram.com/kenstagram0623/
榎本 英俊:https://www.instagram.com/hidetoshi.e/
須江 一樹:https://www.instagram.com/sueasemamire/
坂田 泰信:https://www.instagram.com/yasunobusakata_fishing/
「なすび」中谷 翔一:https://www.instagram.com/nasubi_nakaya_shoichi/
板山 雅樹:https://www.instagram.com/masaki_itayama/
松本 泰明:https://www.instagram.com/yasu1001tribe/
ボンバー:https://www.instagram.com/bomber48925/
森 悟司:https://www.instagram.com/t.gouda/
横山 直人:https://www.instagram.com/hu_taisa/
渡邉 尚昭:https://www.instagram.com/takaaki.watanabe.1614/
ハイドアップ公式スタッフブログ:https://www.hideup.jp/blogs/