チヌ・クロダイをルアーで狙うのがチヌ、キビレゲーム!
そろそろ狙いたくなるシーズンですよね!
そこで、今回はチヌ、キビレゲームで使用するルアーとして超人気のボンボンシリーズ【CCベイツ】をまとめてみました。
根魚ボンボンチヌスペシャル【C.C.ベイツ】
ご存知「底ズルチヌゲーム」のド定番ルアー「ボンボン」。ヘッド部には高浮力発泡素材が採用され、かつ低重心となるような位置にシンカーが内蔵されているので、非常に根掛かりしづらいのが特長です。
ちなみにオリジナル・ボンボンのウエイトバリエは 3.5g、5g、7g、10g、12g、14gとたくさんあるのですが、人気の港湾シャロー(水深50cmー3m前後)を陸っぱりで攻める場合、多用するのは3.5、5、7gの3つ。そして水深や潮流、ボトム形状に合わせて5g、7gに変えていきます。感覚的にはコツコツっと心地よくボトムが引けるウエイトを探るという感じ!
根魚ボンボンチヌSPのカラーは超豊富!しかも毎年のようにNEWカラーが登場
ちなみに今年2017年もNEWカラーが追加される
ボンボントレーラーシリーズ全6兄弟一挙紹介
根魚ボンボンシリーズにセットするトレーラーに関してですが、コレが絶対的なモノはないですけど、トレーラーワームのサイズやカラーによってその日の食い気は違うことがかなりなるので、いろいろ試してみるのがオススメ! シブいからといって小さくするのは逆効果な場合もあるので、状況をみながら好みで選べばOK!
- ボントレミニあまあま【実測24mm】…様々な時期や釣れるチヌのサイズ(小型も獲る)を想定した万能コンセプトのトレーラー。また、他に類を見ない超甘すぎるニオイは人にもチヌにも好まれている(笑)。ボンボンのド定番のトレーラー!
- ボントレミニあまあまL【実測29mm】…ボンボントレーラーでは大きすぎる、ボントレミニあまあまでは、ちょっと小さいっていう場合に投入!
- ボントレミニあまあまフロート【実測32mm】…あまあまの高い実績を元に実現できた高浮力マテリアル入りのあまあまフロート! スローに動かした時のハイアピールが開発のコンセプト! このハイフロートマテリアルはボンボンのフックにセットした場合、水中でワームが完全に浮きあがる浮力ではなく、ゆっくりと倒れ込む具合の浮力にしてあるそうな。ボンボンの沈下速度の微調整に、またボトムでは確実にチヌに口を使わせる1つの要素になっています!
- ボンボントレーラー【実測40mm】…ボントレシリーズの元祖オリジナルがコレ。いわゆるホッグ系トレーラー。ボントレシリーズ中、最大サイズですが実績は十分!
- ボンボントレーラースリム…【実測45mm】…オリジナルのボンボントレーラーをスリムタイプにしたのがコレ。細長いツメ部分が水中で動かした時に、なまめかしく揺ら揺らと倒れ込みアクションをしてアピール。ツメ部分はズル引いても、ボトムを拾ってプルプルと動き、スリムとは名ばかりの高アピールをしてくれる
・ふな虫ぃ~【15mm】…かわいらしくポップにデザインされた、ボンボン専用のニュートレーラー。ショートバイトを逃さないコンパクトなボディに、ラバーの微波動でチヌを誘います。また、このラバーのおかげでフォール時のワームの横倒れも解消。もちろん、ボンボンのトレーラ以外にも単体JH使いにもオススメ!
Hiフロートボンボン【CCベイツ】
少し浮力を強められたタイプのボンボン、その名もハイフロートボンボン。どんな状況で投入するのか? というと今使っているボンボンでショートバイトが続いていて、サイズや飛距離はあまり変えたくないって時や、よりスローに攻めたい時。従来のボンボンでは攻めにくかったガレ場や藻が点在するような場所でも、このハイフロートなら楽勝で根掛かりせずに攻めることが可能!

ボンボンハイフロートのウエイトバリエは2g、2.5g、4g、6g、8g。この重さバリエはオリジナルボンボン、ふわっと君にはない重さにしてあるので、ボンボンシリーズを揃えれば超細かすぎるローテが可能
チヌボンボン ふわっと君【CCベイツ】
食いがシブい時に多用したいのが軽いボンボンである「ふわっとくん」1.5g&2.5g。基本は2.5gを使用、1.5㌘は無風時の超接近戦で活躍。真夏の潮の停滞時や真冬の低水温期などにも驚くほどの釣果をもたらせてくれるはず!

チヌボンボン・ふわっと君のウエイトバリエは2.5gと1.gの2種
ゆらゆらボンボン【CCベイツ】
一見するとヘンテコな形状の「ゆらゆらボンボン」ですが、コイツはコンクリートのガレ場など、ボンボンといえど、やすやすとボトムを引けない場所を攻略するために製作されたアイテム。ウエイトとボディがセパレートしているのはボディのみをわずかにボトムから浮かせるため。この形状によりさらにスローな攻めでもボディがチヌに大きくアピールする。トレーラーはオリジナルボンボントレーラーやボントレミニあまあまフロートなど、ハイアピール重視で!
スルスルボンボン【CCベイツ】
ラインスルーシステムを採用した、ボンボンの進化系が、この「スルスルボンボン」。クリア樹脂でウエイトとパイプを包んであり、そのシンカーによりボトムではスタンドアップ! その際パイプが上向き、釣り人側のラインも必然的に上向きになるので、ラインがリップラップなどの隙間に入りにくく根掛かりが激減。オリジナルボンボンでは攻めきれないテトラ帯やガキガキのリップラップなどでは特に威力を発揮します。また、フォール中はシンカー部が先に沈み、フックが追従してゆっくり沈むので、フォール中のバイトも取りやすい! フォールでのバイトを誘い、ボトムでも根掛かりにくい、新しい形のボンボンです。

●ヘッド素材…クリア樹脂 ●適したシチュエーション…テトラ帯やゴツゴツした岩場、ウイードエリアなど
クリアーボンボン【CCベイツ】
ヘッド部に高浮力発泡素材を採用したオリジナルボンボンとは違い、浮力を持たないヘッドを採用したのがこの「クリアーボンボン」。このヘッドのおかげでアクションはクイックになり、スピーディなチェックが可能となり、よりボトムをはわすように攻められます。また、色を塗ったシンカーをクリア樹脂で包んでいるため、オリジナルボンボンよりもシルエットが小さくなり、プレッシャーが掛かってしまったチヌに対して有効。壁ギワのリフト&フォールでも、オリジナルボンボンより潮の影響を受けにくく、壁からあまり離れずにタイトに攻めることができます。ヘッド以外は、完成されたバランスの高さのオリジナルボンボンと同じラバーとフックを採用しています。ウエイトバリエは3.5g、5g、7g