エンジンからリリースされている「ジェットプロップ65」をご紹介。
ジェットプロップ65は、いわゆるI字系のダブルプロップでスローシンキング仕様。JB TOP50に参戦する市村修平プロらが元々はシークレットルアーとして使っていたものがカタチとなったルアーといえます。
6.5cmというコンパクトなサイズ感で過度にプレッシャーを与えない〝食わせ系プロップベイト〟といえるジェットプロップ65。
水面直下5~10cmといったレンジを、水中でタダ巻きするだけで、バスを浮かせて食わせることができる、使い方も非常にイージーなプロップベイトです。
サイズ | ウエイト | フック | タイプ | 本体価格 |
6.5cm | 4.1g | がまかつRB-M #10 | スローシンキング | ¥1,680(税抜) |
エンジン公式「ジェットプロップ65」詳細ページはこちら
フッキング率の高さ、その秘密
プロップベイトというと、往々にしてバイトがあっても乗らないといったイメージを持つ方もいるのではないでしょうか?
ところがこの「ジェットプロップ65」はバイトを弾かずにフッキング率の高いプロップベイトとなっています。
その最大の理由はボディ前後に配置されたオリジナルペラ。
まず、ペラのサイズ感。採用フックはがまかつRB-M・#10で、特にリアのペラにおいては、フックサイズとペラのサイズを意識した設計となっています。
ペラが大きすぎると、バスがくわえて違和感から吐き出す際にペラに当たっているだけでフックポイントに至っていないケースがあり、これがプロップベイトが乗せ難い原因となります。
ジェットプロップ65のペラ直径は採用フックRB-M・#10のゲイプ(ギャップ)幅×2と同等、これによりバイトからのフッキング率をアップさせているのです。もちろん、そのフッキング率の高さは実績あるRB-Mの恩恵もあります。
そしてペラの0.2mmという薄さ。小口径ながら動き出しに素早く反応し、超スローリトリーブでも強すぎず、弱すぎないタフコンに強い絶妙な波動を出してくれるのです。
そしてリアに設置されたビーズ。ペラの鏡面に映ったり消えたりのチラチラとした明滅効果でさらにバスを誘う設計となっています。
プロップベイトのリア側にバイトすることが比較的多いバスに対し、その弱点をカバーする仕様で、ジェットプロップ65が「食わせのプロップベイト」といわれる理由となっているのです。
使い方のワンポイトとしては水面直下5~10cmくらい基本的にスローリトリーブ。要はタダ巻きでOK! この時の注意点としては、水面ではなく水面直下ながら水中でしっかりとI字引きすること。
また、追ってきても魚との距離感を大事にしながら止めずに巻き続けることがキモ! バイトも目で見ることができるので使っていて楽しいルアーです。