クランクベイトの国内随一の使い手ともいわれる北大祐プロ。
北大祐プロが立ち上げたルアーメーカーのペイフォワードの第一弾ルアーがワンエイト!
今回は改めて、ワンエイトの強みについてご紹介していきます!
前回のワンエイトの紹介記事も併せてチェック➤
ワンエイトの強み、それは強いピッチ
日本のクランクベイト市場はハイピッチが多い、と話していた北大祐プロ。
細かく揺れるアクションのハイピッチのクランクベイトは数釣りに特化している分、小さいバスのバイトが多く、なかなか大きいバスを狙うことができない側面もあります。
そこでワンエイトは強めのピッチで小さいバスも取りながら、大きいバスも狙えるデザインになっています!
リップの長さだけではない、シャロ―ランナーSRとミッドランナーMRの違い
出典:ペイフォワード
一般的にシャロ―ランナーSRとミッドランナーMRでリップの長さを変えて深度を変化させる作りですが、ワンエイトの場合はボディの構造から変えています。
シャロ―ランナーSRはフォットボディ、ミッドランナーMRはスリムボディに変えています。
その理由というのも、クランクベイトは巻きのリズムが非常に重要でSRとMRでルアーを交換したとき、ボディが同じでは巻き抵抗が変わり感触に差が発生してしまいます。
そこでボディの形状を変えて巻き感を同じにするようにしています。
巻き感にこだわった北大祐プロの思いが込められています!
ちなみにMRはSRよりフックサイズ1番手下げた仕様。
フックのサイズを下げることで、ウェイトを抑え、少し深いレンジでもレスポンスのよい工夫がされています。
オープンウォーターで活躍するクランクベイト
出典:ペイフォワード
ワンエイトはシーズン、天候問わず年間通してバスを狙えるスイムキープ力が強みのクランクベイトです。
バスが低活性のときは低速で、大きいバスのスイッチを入れる高速のスイムなど、ありとあらゆる状況にも対応できる、いわば万能のクランクベイトなのです。
アクションは「ウォブル4:ロール6」とされ、バスがどこに潜むかわからない、狙いどころを絞れないオープンウォーターでも、しっかりとエリアでサーチし、引き寄せ食わす力が備わっています。
使用の際は少し早めの巻きをすることでアクションに切れが増し、バスがよりバイトしやすくなりますよ!
信じて巻けば釣れる!万能のクランクベイト
クランクベイトのスペシャリストの北大祐プロが監修したワンエイト。
こだわりが多く込められたつくりになっています。オープンエリアでも活躍できるので、エリアでの一投目でも使ってみたいルアーですね。
ぜひ次回の釣行にワンエイトのSR・MRともに使用してみてください!