皆さんこんにちは。サンラインバステスターの岩間裕幸(いわま ひろゆき)です。
ご周知のとおり、日本は今大変な状況で、バスフィッシングを愛する皆様も自粛せざる得ない日々だと思います。今は一刻も早い終息を願うばかりです。
さて、私は野尻湖(のじりこ・長野県)をホームレイクとしていて、スモールマウスバスの生息する数少ない湖で日々バスフィッシングを楽しんでいます。
そこで、今回は今後バスフィッシングに行けるようになった時に役立つ、アフタースポーニングからアーリーサマーにかけて、私が使用している”フリーリグ”についてご紹介していきたいと思います。
フリーリグはライトリグよりも一回り大きな個体が釣れる
なぜこの時期にフリーリグを使用するのかと申しますと、スモールは比較的アフター回復が早いと言われております。
また、効率が良いように1回でたくさんの栄養をとるようなので、このような大きめのリグに反応が良く、ライトリグよりも一回り大きな個体が釣れる確率が高いので使用しています。
ベイトが多く潜むエリアを選択することがキー
また、使用するポイントに関してですが、スモール全般に言えることになりますが、ベイトを意識した場所を選択します。
この時期、野尻湖ではワカサギ、エビ、ヨシノボリといったベイトが多く見られ、それらが多い場所を湖全体から探します。
主にフラットエリアではワカサギ。バンクエリアではエビ、ヨシノボリといったベイトについているスモールを狙います。
狙う水深に関してはベイトのいるレンジを基本とします。
私の経験上フラットエリアなら、回復の初期段階では5〜6m付近のミドルレンジ。それから、アーリーサマーが近づくにつれて徐々に7・8・9mとディープレンジまで攻めていきます。
バンクエリアでは8〜9mにベイトが多いため、ディープメインで攻めていきます。
使用ルアー&ラインについて
続いてルアーについてですが、水嚙みが良く水押しの強いアピール力のあるモノを使用します。
シンカーのウエイトは、水深や風などを考慮して7g〜14gを使用。
そして1番重要なラインですが、私は「シューター・FCスナイパー 」【サンライン】を使用しています。
サンライン公式「シューター・FCスナイパー」詳細ページはこちら
その理由は、フロロカーボンとは思えないほどのしなやかさがあり、リールに巻いた時の糸ぐせの少なさによってトラブルも少ないからです。
また、向かい風の中でキャストすることが多い野尻湖でも、大きなアドバンテージとなってくれます。
表面にはコーティング加工が施され、キャスタビリティーにも優れているため、警戒心の強いスモールに対しても遠方からロングキャストが可能です。
アクション方法について
続いてはアクションについて。
着底後、ロッドを90度まで上げる大きなリフト&フォールが基本となります。
中層にいるスモールに気づかせるつもりで行います。また、フォール中にスモールが追っていることが多いので、着底後の最初のアクションは集中してください。
そしてフリーリグの特長を活かしノーシンカー状態を演出するため、着底後ポーズを長めにとってリフト&フォールを繰り返していきます。
スモールは、非常にラインテンションを嫌うため、ラインは張らず緩めずの状態を保つことも忘れずに。
適度に張りのある「シューター・FCスナイパー 」なら簡単にできると思います。
これらのキモをふまえ、景色も水も綺麗で最高なロケーションの野尻湖でビッグなスモールを狙ってみてはいかがでしょうか!